1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【もはや専門店レベル】ココスのふわふわかき氷が今年も登場! 新フレーバー、ティラミスの味わいは?

マイナビニュース / 2024年6月18日 10時15分

画像提供:マイナビニュース

真夏並みの暑さが続く今日この頃。茹だるような暑い日には涼を求めたくなりますよね。ファミリーレストランのココスでは、夏の風物詩「純氷ふわふわかき氷フェア」が6月27日より開催されます。ココスのかき氷といえば、専門店顔負けのふわふわ感が魅力の1つ。発売に先駆けて、今年の新フレーバーの魅力をお届けします。
ココスの夏の定番『純氷ふわふわかき氷』とは?

驚きのボリューム感、写真映えするインパクト抜群のビジュアル、そしてなんといってもふわふわな口溶けがたまらない『純氷ふわふわかき氷』は、ココスの夏の風物詩。

純氷(じゅんぴょう)とは、上質な水を-10度前後で48時間以上かけて凍らせた透明度の高い氷のことで、純氷と空気を含ませながら細かく削ることで、専門店顔負けのふわふわ感に仕上がるのだそうです。

6月27日より開催する「純氷ふわふわかき氷フェア」では、大人気の『しろくま』に加え、新フレーバーの『ティラミス〜ラム風味レーズン入り〜』、シロップをかけると紫陽花のような色合いに変化する『ポップブルー』、定番フレーバーをブラッシュアップした『いちご』『宇治金時』『マンゴー〜杏仁豆腐添え〜』がラインナップしました。

どのフレーバーもこだわりのシロップやトッピングが加わり、まるでパフェのような贅沢なスイーツとして楽しめます。また、食後にもぴったりなミニサイズには『ミニいちご』『ミニ宇治金時』『ミニポップブルー』『こぐま』に加え、今年からは、北海道産あずきとミルクシロップの優しい甘さが懐かしさを感じさせる『ミニみるく金時』が初登場しました。

バリエーションに富んだメニューの中でも筆者が気になったのは、新フレーバーの『ティラミス〜ラム風味レーズン入り〜』。その特徴や味わいを早速紹介します。
どこを食べてもウマすぎる!ちょっぴり大人な味わいのティラミスフレーバー

初登場となる『ティラミス〜ラム風味レーズン入り〜』は、ふわふわな純氷をティラミス風に仕上げた一品。コーヒーシロップで色付いた純氷の上には、マスカルポーネとホイップ、クリームサンドココアクッキーとココアパウダーがトッピングされていました。

別添えになっているのは、コーヒーシロップとミルクシロップ。好きなタイミングで味変を楽しめるのも『純氷ふわふわかき氷』の嬉しいポイントです。

そして、なんといっても驚きのボリューム感。子供の顔がすっぽりと隠れてしまうほどの大きさには、思わず笑ってしまうほど……。絶妙なバランスを保っているということもあり、どこから食べ始めようか迷ってしまいます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください