1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「電子書類 印刷手書き 再スキャン」アドビの“やらなくていいかもだけど一応やってる”業務川柳20選

マイナビニュース / 2024年6月13日 14時47分

画像提供:マイナビニュース

アドビは6月15日の「PDFの日」を前に、「私のイチオー業務川柳」の入選作品および最優秀作品を発表した。

「私のイチオー業務川柳」は、デスクワーカーの「やらなくていいかもしれないのに一応やっている業務」をテーマに、ソーシャルメディア上で川柳形式にして投稿する企画。5月15日から5月29日の応募期間中には1,000件以上の応募があったという。

審査の結果、最優秀作品に選ばれたのは40代会社員の「6月屋」さんによる、「電子書類 印刷手書き 再スキャン」。デスクワーカーなら誰もが経験をしたことのある、PDFデータなどの電子書類を「仕方がなく印刷する」行為。PDF上で編集することも可能だが、印刷して手書き入力して押印、再スキャンして送る様子を、テンポ良く表現していることが評価された。

その他、入選20作品は以下となっている。

○■入選20作品

決裁は 根回し済で 形骸化
空気読み お辞儀ハンコで ヨイショする
FAXを 送った後の 確認TEL
使うかも 消せずに貯まる 過去データ
紙の書類 スキャンしたのに 取っておく
承認印 電子と紙の 二刀流
役員の 会議資料は フルカラー
「紙無くす」 通知するのに 紙使う
領収書 捨て時わからず また保管
デジタル化 上司の指示は 紙ってる
ハンコ押す ただそれだけに 行く会社
紙でくれ 言われてないが 紙で出す
念のため イチオースクショが メガバイト(MB)
紙無くせ 行動計画 紙出させ
納品書 一応原本 送ります
ペーパレス 推進せよと 書類(かみ)回る
会議室 予約入力 張り紙も
データ便 送りましたと メールする
電話する 前にLINEで お伺い
インボイス データで受け取り まず印刷

なお、このほどアドビが行った調査によると、82.8%のビジネスパーソンが「非効率な慣習が続いている」と回答。無駄だと感じている習慣として、書類への押印、捺印(52.2%)、メール送信時の定型文(43.0%)、紙資料の印刷・配布(38.6%)、手書きでの記載が必要な書類の作成(35.6%)等があがった。

そこでアドビでは、「みんなでSTOP 一応やってる仕事~5つのSTOP宣言~」というスローガンも新たに発表した。
○「みんなでSTOP 一応やってる仕事~5つのSTOP宣言~」

STOP:請求書や領収書の原本の二重郵送
STOP:会議資料のプリントアウト
STOP:印刷して捺印してまたスキャン
STOP:押印と 電子署名の 二重手続き
STOP:メール添付ファイルのパスワード後送
(MN ワーク&ライフ編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください