1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

F&LC、日本旅行と連携し「未来の回転寿司共創プロジェクト」を開始

マイナビニュース / 2024年6月13日 19時23分

4.事業主体:FOOD & LIFE COMPANIES

5.事業協力:尾鷲物産、三重大学

6.企画主催:日本旅行

参加校からは、以下のようなコメントが寄せられている。

▼生徒
「これまで水産資源減少により管理や保護が必要になっていることを知らず、回転寿司でお寿司を食べてきました。これらの魚を守るためには、漁業管理の改善と消費者の意識改革が必要だと考えます。これから何十年と魚を安心して食べ続けることができるように、解決策を調べて提案したい」

「本プロジェクトを通して、日本の水産資源の課題解決に向けての一歩に携わりたい。そのためにまず初めに現在起きている問題について学び、正確に理解したい。WEBや先行研究で調べたことだけでなく、実際に海や水産資源に関わる人から正確な話を聞いていきたい」

「私たちが回転寿司に沢山の思い入れがあるように、未来の世代にも回転寿司で思い出を作ってほしいので、高校生の発想力やアイディアで今抱えている問題を解決したい」

▼教員
「生徒は、企業の第一線で活躍する社員と交流し、社会課題解決に向けて探究活動を進めていくことができ、有意義な時間になると思います。単発のイベントではなく、長期的に関係を築き、交流できる仕組みも楽しみです」

「社会課題解決に取り組む企業の方、大学教授からお話を聞き、生徒が質問できる環境が有難いです。他校と互いに高め合いながら、学習を進めていくこともなかなかできない経験だと思います」
(MN ワーク&ライフ編集部)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください