1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【撮影の裏側を紹介】犬専門のフォトスタジオに行ってきた! 愛犬の写真がおしゃれなインテリア&名刺に

マイナビニュース / 2024年6月19日 8時30分

画像提供:マイナビニュース

昨今、プロのカメラマンによる出張撮影や犬専門のフォトスタジオが増えており、家族写真や誕生日など思い出の写真を残したい愛犬家が増えているそう。

筆者も愛犬の撮影する際、いい表情が撮影できなかったり、ブレてしまったり……うまく撮影するのは難しいと感じている。「いつかはプロのカメラマンに撮影してもらいたい」と思っていたので、先日愛犬が4歳の誕生日を迎えたタイミングで、初めて撮影をしてもらうことに。今回は、おしゃれな写真が撮れるとSNSでも話題の『イヌスタ』を訪れ、愛犬の撮影をしてきた!

○■気軽に行ける犬専用フォトスタジオ

住みたい街ランキングの常連でもある自由が丘。おしゃれなお店が並ぶ街並みから、10分ほど歩くと『イヌスタ』に到着。静かな住宅街で、近所の愛犬家たちが散歩途中に立ち寄ったり、スタッフと近状を話したり、アットホームな雰囲気だ。

『イヌスタ』のコンセプトは「ヒトとペットを撮るおウチ」。気軽に通える犬専用フォトスタジオとして、撮影したその日におしゃれなフレームとペット名刺を持ち帰ることができる。

まず、撮影前にヒアリング。愛犬の情報や撮影の目的、愛犬の得意なポーズ、好きな表情、また希望の撮影シーンなどをフォームに入力していく。撮影プランは、犬が主役の「SOLO PLAN」(フォトフレーム1個、フレームデータ1枚)、飼い主とふたりで撮れる「WITH PLAN」(フォトフレーム2個、フレームデータ2枚)、スマホやPCの壁紙、SNSアイコン用に使える「DATA PLAN」(フォトフレームなし、データ100枚前後)、多頭飼いなどたくさん飾りたい人向けの「YOKUBARI PLAN」(フォトフレーム5個、データ納品5枚)の4つのプランがある。
○■まずは愛犬もスタジオチェック?! 実際に撮影してもらった

撮影は地下のスタジオで。グレージュの背景撮影が基本だが、他にもさまざまな背景紙の色が用意されており、+3,000円で愛犬に似合う色を選ぶことができる。愛犬の毛色や自宅の雰囲気にあわせてスタッフに相談も可能だそう。

まずは愛犬がスタジオ内を自由に歩いたり、カメラマンからおやつをもらったり、リラックスできるようになってから撮影を開始する。初めての人や場所は、犬たちにとってストレスになる可能性もあるので、出来るだけストレスのない環境を作ってくれるのはありがたい。

愛犬も慣れてきたところで撮影開始。飼い主は見守るだけかと思いきや、愛犬がカメラ目線になるようおやつで誘導したり、撮影シーンによっては撮影に参加したりと、飼い主も参加型なので意外と体力を使う……!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください