1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「ゴルフは金がかかるからやめとけ」と言われました。年収がいくらあれば趣味にできますか?

マイナビニュース / 2024年6月20日 10時30分

画像提供:マイナビニュース

「ゴルフはお金がかかる趣味」とよく言われますが、実際はどのくらいの費用が必要なのでしょうか。ゴルフを始めるための初期費用と継続するための費用に分けて、ゴルフにかかる費用の相場をご紹介します。

また、年収がどのくらいあれば、余裕をもって始められるのか、年収と趣味にかける費用のバランスを考えて、求められる年収を試算してみたいと思います。

ゴルフを始めるにはいくら必要?

ゴルフを始めるためには、まずは道具をそろえる必要があるでしょう。ゴルフで最低限必要なものを次に列記します。

・ゴルフクラブ
・キャディバッグ
・ボール
・グローブ
・ティー
・ゴルフウエア
・ゴルフシューズ

これらを順番にみていきましょう。
○*ゴルフクラブ

ゴルフで一番お金がかかるのがゴルフクラブです。こだわれば際限なくお金をかけることができる一方で、なるべくお金をかけずにそろえることもできます。

ここでは、これからゴルフを始める初心者が一式そろえるとして、初心者向けセットを購入したと考えましょう。ブランドにこだわらなければ、3万円程度でゴルフクラブセットを購入できることも。

セットの場合はキャディバッグもついているのでお得です。ゴルフクラブは大事なのでこだわりたいという人は、10万円程度が目安となるでしょう。

費用の相場:3万円~10万円
○*キャディバッグ

ゴルフクラブセットを購入すれば、キャディバッグもついているので購入する必要はありません。別途購入するなら、1万円~3万円程度かかります。

費用の相場:1万円~3万円
○*ボール

ボールは中古、新品がありますが、初心者であればロストボール(ゴルフ場で紛失したボールを集めたもの)で十分です。最初のうちはボールをよくなくすため、安くて数の多いものを選ぶといいでしょう。

費用の相場:1,000円~3,000円
○*グローブ

ゴルフグローブは重要なアイテムの一つですが、長時間の使用によって劣化するため、定期的な買い替えが必要です。基本的に消耗品と思っていいでしょう。

費用の相場:500円~2,000円
○*ティー

ティーショットを打つために地面に指して使う台座のことです。クラブによって、2種類の長さのティーを使い分けます。1回打つだけで折れてしまうことがあるので、10本入りなどセットで買うといいでしょう。

費用の相場:300円~1,000円
○*ゴルフウエア

襟付きのシャツにジーンズなどラフな装いを避けたボトムズであれば、手持ちの服でも問題ありません。ただし、名門と呼ばれるコースでは、服装のマナーが厳しいことがあります。ゴルフ場によってドレスコードを設けている場合があるので事前にチェックしておきましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください