1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

メルセデス・ベンツが新型「EQB」を発売 - 航続距離は557kmに!

マイナビニュース / 2024年6月20日 16時30分

画像提供:マイナビニュース

メルセデス・ベンツ日本は電気自動車(EV)の新型「EQB」を発売した。「EQB 250+」は6月13日に納車を開始。「EQB 350 4MATIC」は2024年7月下旬頃から順次納車する。

○7人乗りEVの貴重な選択肢

「EQB」は全長4,685mm、全幅1,835mm、全高1,705mmと日本の道路環境下において取り回しのよいサイズでありながら、2,830mmと長いホイールベースをいかした最大7人乗りのSUV。大きな荷物も積載できるなど日常の使い勝手も良好なEVだ。

メルセデスの特長である安全性、操縦安定性、快適性、利便性、品質などを高いレベルで並立し、さらにユーザーがEVを購入するに際しての不安を解消する数々のサービスも用意。7人乗りで積載性に優れており、家族や友人と過ごすあらゆるライフスタイルにフィットするEVとなっている。

「EQB 250+」はフロントアクスルに搭載するモーターで前輪を駆動する。最高出力は190PS(140kW)、最大トルクは385Nmだ。十分な加速力を持ちながら、内燃機関の自動車からの乗り換えであっても違和感を感じないスムーズな制御を実現している。

「EQB 350 4MATIC」はフロントとリアに1つずつのモーターを搭載する四輪駆動モデル。最高出力は292PS(215kW)、 最大トルクは520Nmとなる。前後アクスル間のパワーバランスを走行状況に応じて毎秒100回の頻度で高度に調整する。

エクステリアデザインは前後のオーバーハングが短く、タイヤをボディの4隅に配置して居住空間を最大限確保するという機能的パッケージを大切にしながらも、筋肉質でエモーショナルな都市型SUVの洗練されたプロポーションを目指した。

インテリアには新世代のステアリングホイールを採用。ナビゲーションやインストルメントクラスター内の各種設定やドライビングアシスタンスパッケージの設定を手元で完結できる機能性も有している。

その他に「Burmesterサラウンドサウンドシステムをオプション設定」「安心のEVカーライフ『EQ ケア』と充電サービス『Mercedes me Charge』」なども用意している。

価格は「EQB 250+」が811万円、「EQB 350 4MATIC」が899万円。
(エボル)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください