1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

今週の秋葉原情報 - まるで宝石のようなラグジュアリーなDDR5メモリ、初音ミク仕様のマウスも

マイナビニュース / 2024年6月19日 17時37分

設置面積は最小で拡張性は最大のケース

Lian Liの「SUP-01」は、45リットルのコンパクトなタワーケース。ラジエータ(最長36cm)やグラフィックスカード(同40cm)を垂直に配置することで、高い拡張性を維持しつつ、設置面積を最小限に抑えた。それぞれリアとフロントから直接吸気することで、効率的な冷却が可能だ。カラーはブラックとホワイトの2色があり、価格は27,000円前後。

コスパが良いピラーレスmicroATXケース

Antecの「CX500M RGB」は、ピラーレス仕様のmicroATXケースだ。フロントと左サイドはガラスパネルだが、底部側がメッシュになっており、エアフローに配慮。36cmのラジエータや41.5cmのグラフィックスカードが搭載可能と、拡張性にも優れる。RGBファン3個が標準搭載(ライティング制御は不可)。価格は10,000円前後と安く、お買い得感がある。

●初音ミクとコラボしたゲーミングマウス&パッド
初音ミクデザインのゲーミングマウス

Thermaltakeから、初音ミクとコラボしたゲーミングマウス/マウスパッドが登場、発売が開始された。マウスは「Neros Pro RGB Hatsune Miku Edition」、マウスパッドは「M700 Extended Hatsune Miku Edition 2024」で、どちらも初音ミクをイメージしたデザインになっている。価格はそれぞれ、10,000円前後と6,000円前後。

モニターアームでノートPCを有効活用

センチュリーの「格納型可変式ノートパソコントレイ」(CGMA-OP6)は、VESA75対応のモニターアームにノートPCを設置できるというトレイだ。ノートPC底面には、放熱効果の高いスチール素材を採用。大型スリットも設け、冷却性を高めた。使わないときには邪魔にならないよう、折り畳むことも可能だ。価格は3,000円前後。
(大塚実)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください