1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ホンダジェットのシェアサービス、日本国内でスタート

マイナビニュース / 2024年6月19日 18時40分

画像提供:マイナビニュース

本田技研工業(Honda)は6月18日、国内の中長距離移動を快適にすることを目指したモビリティサービスとして、「HondaJetシェアサービス」を発表した。6月から法人向けにサービスを開始する。一般顧客に対しての提供も検討中とのことだ。

HondaJetシェアサービスは、ホンダのビジネスジェット機「HondaJet」を活用した空の移動に加えて、地上のモビリティとも連携する。既存の交通機関では移動が難しい区間を快適に移動でき、ビジネスでの生産性向上、観光の効率化、移動に伴う負担軽減などを利点として挙げている。利用時の具体的な流れは次の通り。

出発時には空港ビル内を通過せず、車に乗ったままHondaJetのすぐそばまで移動して乗機。到着時はHondaJetから降りてすぐに、駐機場内で待機する車に乗って最終目的地に向かう。こうした陸と空のモビリティ連携によって、国内の中長距離移動をシームレス、かつ快適に行えるとしている。

利用料金については、利用する空港ではなく移動距離に応じて設定されているとのこと。2024年6月時点で「HondaJetシェアサービス」を利用予定の法人は以下の通り(一部)。

■アルピコグループ
サービス概要:地方資源を生かした旅行商品
エンドユーザー:旅行者

■Japanticket
サービス概要:インバウンド向けツアー
エンドユーザー:訪日客

■トラベルドクター
サービス概要:病気を抱えた方向けの旅行サービス
エンドユーザー:病気を抱えた旅行者

■三井住友トラストクラブ
サービス概要:クレジット会員向けサービス
エンドユーザー:ダイナースクラブカード会員
(リアクション)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください