1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「皆様が作ってくれた『24時間テレビ』を、私たちは続けたいです」 水卜アナ、生放送で思いを語る

マイナビニュース / 2024年6月20日 8時25分

画像提供:マイナビニュース

今年のテーマが「愛は地球を救うのか?」に決まった日本テレビ系大型特番『24時間テレビ47』(8月31日~9月1日)。総合司会を務める水卜麻美アナウンサーは、20日に放送された情報番組『ZIP!』で、このテーマに込めた思いを述べた。

まず水卜アナは「この『24時間テレビ』は1978年に始まって、本当にたくさんの方にご協力をいただいてきました。これまでにお寄せいただいた寄付金は合わせておよそ433億円です。災害復興支援や、物資の贈呈など、多岐にわたるチャリティー活動をしてまいりました」と経緯を説明。

「しかし去年の11月、24時間テレビチャリティー委員会の1社で、この寄付金の着服という事態が発覚しました。皆様からの信頼を裏切ってしまう行為です。改めて心よりお詫びを申し上げます」と謝罪し、「皆様からのこの大切な寄付金をこれから責任を持って届けるため、外部の弁護士を交えた対策チームとともに再発防止策を作りまして、今後皆様に信頼していただけるよう努めてまいりたいと思っております」と述べた。

そして、「これまで『24時間テレビ』を見てくださった方、寄付をしてくださった方、『24時間テレビ』で自分の思いを伝えたいとその場を選んでくださった方、笑顔で参加をしてくださった方、そして、チャリティーの支援を受け取ってくださった方、皆様のことが今思い浮かんでいます。私も10年総合司会を務めてきまして、そういった方々がこの24時間テレビを作ってくださっていたんだなずっと思ってきました。しかし、こういった皆様の信頼を裏切るようなことがありました。本当に申し訳なく思っていますし、心苦しく思っています」と改めてお詫びした上で、「でもだからこそ、この皆様が作ってくれた『24時間テレビ』を、私たちは続けたいです。『24時間テレビ』で信頼を取り戻せるよう必死に考えて伝えてまいりたいと思っています」と決意。

「もちろん“なんで続けるんだ”と厳しいご意見をお持ちの方、少なくないということも思っています。そして時代の流れとともに、『24時間テレビ』の役割ですとか、求められているものも変わってきているんではないかというふうにも考えています。それでも『24時間テレビ』で、少しでも役に立てることがあれば、私たちはどうか『24時間テレビ』を続けて、皆様に何かお伝えできればというふうに思っています」とした。

そうした中で迎える今年の『24時間テレビ』について、「私たちはこれまで『24時間テレビ』のこれからのあり方に向けて議論を重ねてまいりました」とし、今年のテーマ「愛は地球を救うのか?」を発表。そして、番組の顔の一つである「チャリTシャツ」のデザインの経緯を明かした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください