1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

話題の「青春18きっぷ」、2024年ポスターに採用された場所はどこ?

マイナビニュース / 2024年6月21日 11時48分

画像提供:マイナビニュース

JRグループは7月10日より、「青春18きっぷ」(12,050円)および「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」(2,490円)を全国のJRの主な駅、JRの旅行センターおよび主な旅行会社で発売する。

○青春18きっぷ」とは?

青春18きっぷは、全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、およびJR西日本宮島フェリーが乗り降り自由となるきっぷ。JR線(BRT含む)およびJR西日本宮島フェリー以外の路線や、JR線と直通運転をしている路線ならびにJRバス(日田彦山線BRTは除く)などは、一部の特例を除き利用できない。

発売期間は2024年7月10日~8月31日。利用期間は2024年7月20日~9月10日まで。1枚のきっぷを1人で5回まで利用できるほか、5人で1回などのグループでの利用も可能。グループで利用の場合は、同一行程での利用のみとなる。1人1回あたりの有効期間は乗車日当日限り。1枚のきっぷで、「1人で5日間連続の利用または5回に分けての日帰り利用」や、「5人グループでの日帰り利用」、「3人グループでの日帰り利用と残り2回分で2人での日帰り利用」といった使い方ができる。

○青春18きっぷ北海道新幹線オプション券

青春18きっぷ北海道新幹線オプション券は、青春18きっぷの利用者が、北海道新幹線「奥津軽いまべつ~木古内」間の普通車の空いている席、および道南いさりび鉄道線「木古内~五稜郭」間の普通列車を連続して利用する場合に限り、片道1回利用できるオプション券。利用の際は、改札にて青春18きっぷも一緒に提示する必要があり、オプション券のみでは利用できない。

発売期間は、2024年7月10日~9月10日。利用期間は2024年7月20日~9月10日(利用は青春18きっぷと同期間)まで。本券1枚で1人(回)利用できる。有効期間は乗車日に限る。
○ポスターデザインはどこ?

全国のJRの主な駅に掲出されるポスターのデザインは、線路に沿って海辺の風情ある街並みが浜辺まで続く紀勢本線の「紀伊長島-三野瀬」間(三重県北牟婁郡紀北町)。付近には今年7月7日に世界遺産に登録されて20周年を迎える熊野古道の入り口がある。
(Yumi's life)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください