1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

窓辺の小石 第171回 世界の中心でAIを叫んだだけのもの

マイナビニュース / 2024年6月21日 18時59分

もちろん、AIなんて使わないというのなら、既存のPCでも問題はない。ワードで文章を書き、Excelで表計算でき、ゲームもできる。しかし、すでにCopilotやChatGPT、その他生成AIは流行になりつつある。AIを使って仕事でラクしたいと考える人は、AIなんて使いたくないという人より多数派になるだろう。なので、これからはPCだけでなく、どのプラットフォームでも制限を受けない高速なローカル推論が可能なものが主流になる。

世の中、何が流行るかわからない。「いいもの」だけが流行るわけでもない。ダッコちゃんも、アメリカンクラッカーも何の役にもたたなかったが筆者の実家にもあったほど流行った。流行とはそういうものである。

今回のタイトルネタは、ハーラン・エリスンの短編集タイトルであり、同名の短編小説「世界の中心で愛を叫んだけもの」(早川書房、1973年。原題THE BEAST THAT SHOUTED LOVE AT THE HEART OF THE WORLD , 1969)である。今では世界の中心で叫ぶものはいろいろあるが、最初に叫んだのはエリスンである。
(塩田紳二)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください