1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

菊地凛子&染谷将太が夫婦共演 高橋文哉主演映画『あの人が消えた』謎深まる特報

マイナビニュース / 2024年6月26日 6時0分

画像提供:マイナビニュース

俳優の高橋文哉が主演を務める、映画『あの人が消えた』(9月20日公開)の新キャストが26日に明らかになり、特報が公開された。

2023年に放送されたドラマ『ブラッシュアップライフ』で国内外問わず名だたる賞を受賞した水野格氏が、完全オリジナル脚本で挑んだミステリー・エンターテインメント映画。「次々と人が消える」と噂されるいわくつきのマンションに出入りする配達員の青年・丸子(高橋)は、怪しげな住人の“秘密”を偶然知ってしまい、その日を境に思いも寄らない大事件へと巻き込まれていく。

この度解禁されたのは、主人公・丸子が出入りするマンション「クレマチス多摩」のクセあり住民たちと、丸子の周辺で巻き起こる不可解な事件を担当する捜査官を演じる追加キャストの面々。205号室の住民で、丸子が大ファンのWeb小説作家・小宮を北香那、301号室の詮索好きのおしゃべりな女性・長谷部を坂井真紀、303号室の必死に引っ越し先を探している男・沼田を袴田吉彦が演じる。

さらに302号室の挙動不審な七三分け男・島崎を染谷将太、マンション住民らを調べる警視庁の捜査官・寺田を菊地凛子と、夫婦で出演も。

特報映像は、今回解禁された5名に配達員の丸子(高橋文哉)と荒川(田中圭)を加えた総勢7名が、不穏な空気の中マンションの前で1列にずらりと並ぶ映像から始まる。丸子には「おせっかいな配達員」「バイトはクビ」「彼女ナシ」、荒川には「自称:小説家の配達員」「急なダメ出しお断り」と、各キャラクターごとのフレーズで紹介されていくが、音楽が止んだ途端、そこに映し出されるのはマンションの前に佇む丸子1人。丸子以外の6名は忽然と姿を消し、先ほどまで彼らがいたはずの場所には代わりに段ボールが6箱置かれている。

「配達員だけが知っている事件がある」という言葉とともに、不気味に鳴り響くインターホンの音。個性豊かな登場人物たちの存在が明かされた一方、それぞれの関係性は明かされず、さらに物語の謎が深まる特報映像に仕上がっている。
○北香那 コメント

マンション「クレマチス多摩」205号室の住民で小宮を演じます北香那です。
水野監督作は「ノンレムの窓・夏」以来2度目の出演で、こんなにも早くご一緒できたこと、とても嬉しく思っています。
今回、私自身も普段の芝居へのアプローチと違った方法で役作りに挑んだので、
とても新鮮な気持ちで参加させていただきました。キャストの皆様のさりげない変化球芝居を間近で見ながら圧倒されつつ、
とんでもなく面白い作品になりそうな予感に胸を昂らせながら、毎日撮影をしていました。
皆様にも、登場人物たちに目を光らせながら、楽しく観ていただけたら幸いです。
○坂井真紀 コメント

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください