1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

大作「2人で逃げちゃおうか」と丘十郎をハグ…その真意は『君とゆきて咲く』

マイナビニュース / 2024年6月26日 5時30分

画像提供:マイナビニュース

テレビ朝日の“シン・時代劇ドラマ”『君とゆきて咲く~新選組青春録~』(毎週水曜24:15~※一部地域除く)第10話が、きょう26日に放送される。

○■手塚治虫氏原作『君とゆきて咲く~新選組青春録~』

手塚治虫氏の隠れた名作『新選組』を初映像化する今作では、熱い友情で結ばれながらも、時代の波に翻弄され、やがて白刃を交えることになる2人の若き隊士、鎌切大作(前田拳太郎)と深草丘十郎(奥智哉)の姿、幕末という混沌の時代を閃光のごとく駆け抜け、はかなく散っていった新選組隊士たちの青春を2クール連続放送で描く。これまでの時代劇にはない流麗な“剣舞”も織り交ぜ、ニュースタイルの時代劇を創出する。先週の第9話では、頭取・芹沢鴨(三浦涼介)に失脚の瞬間が訪れ、壮絶な散り際が描かれた。そして今夜の第10話では、ついに壬生浪士組が“新選組”の名を賜ることとなり、“新時代の扉が開く瞬間”が描かれるとともに、大作と丘十郎の切なくも美しいハグシーンが登場する。
○■大作が丘十郎をハグ “ある言葉”ささやく

芹沢亡きあと、壬生浪士組は局長・近藤勇(高野洸)、副長・土方歳三(阪本奨悟)が束ねることとなり、同時に会津藩主・松平容保(味方良介)から“新選組”という隊名を拝命する。新たな時代がはじまり、より一層の精進を言い渡される隊士たち。しかし、芹沢の粛清で仲間同士の殺し合いを目の当たりにした丘十郎は、刀を握ると亡き父・七也(戸次重幸)が死の間際に言い遺した、「丘十郎……そちらに行ってはいけない……」という言葉が頭によみがえるようになり、手が震えてしまう。苦悩を深める丘十郎に、大作は「2人で逃げちゃおうか……」とかなわぬ夢を持ちかけ、突然、丘十郎をやさしくハグ。耳元で、“ある言葉”をささやく。それは冷めた言動が多く、丘十郎の問いかけをはぐらかしてばかりの大作にしては、いつになくストレートなメッセージ。その真意とは。
○■歴史的事件につながる陰謀が発覚!?

一方で、大作の衝撃シーンも。大作が、丘十郎の憎き仇である長州藩士・庄内玄悟(上野凱)と密会!? これまで回想シーンで断片的に過去の関わりが描かれてきた2人だが、やはり現在も密接につながっていたのか。大作がひた隠してきた正体とは。さらに、長州側は桂小五郎(荒牧慶彦)のもと、恐ろしい計略をめぐらせており、それがあの歴史的大事件へとつながっていくことに。

新選組が激動の新時代へと突き進んでいく第10話だが、実はほのぼの場面も。山南敬助(永田崇人)が大作、丘十郎、松永新之丞(杢代和人)、南無之介(羽谷勝太)ら4人を自身が指南役をつとめる寺子屋に連れて行くシーンでは、子どもたちとふれあった新人隊士たちが第7話の“川遊び”以来の“ほっこり笑顔”を見せる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください