1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

ASUS、ExpertBookシリーズに軽量有機ELモデルやフリップ型モデルなど3機種

マイナビニュース / 2024年6月26日 15時27分

画像提供:マイナビニュース

ASUS JAPANは、仕事利用を想定したExpertBookシリーズ新製品として、有機ELディスプレイ搭載モデル「ExpertBook B9 OLED」、ディスプレイを360度回転できる「ExpertBook B5 Flip」、ディスプレイを180度開ける「ExpertBook B5」を発表した。

B5 FlipおよびB5は6月26日に、B9 OLEDは7月中旬に発売する。価格はオープン。店頭予想価格はB9 OLEDが394,680円前後から、B5 Flipが230,780円前後から、B5が219,780円前後から。

ExpertBook B9 OLED(B9403CVAR)は、14.0型有機ELディスプレイを搭載したクラムシェル型ノートPC。ディスプレイは2,880×1,800ドット解像度の14型OLEDで、プロセッサはモデルによりCore i7 150UまたはCore i5 120Uを搭載する。本体は1kgを切る990gの重さを実現した。

ExpertBook B5 Flip(B5402FVA)は、14.0型タッチディスプレイ搭載のフリップ型ノートPC。画面は360度回転でき、タブレット形状でも使用できる。デジタルペンASUS Pen 2.0も同梱し、メモを取ったりデザインラフを描いたりといった用途にも対応。プロセッサはモデルによりCore i7-1360PまたはCore i5-1340Pを搭載する。

ExpertBook B5(B5404CVA)は、14.0型TFT液晶ディスプレイを備えたクラムシェル型ノートPC。解像度は1,920×1,200ドットで、画面が180度まで開くため対面相手に表示内容を見せやすい。プロセッサはモデルによりCore i7-1355UまたはCore i5-1335Uを搭載する。

3機種ともWindows Helloに対応した指紋認証機能と顔認証機能を備えているほか、オーディオジャックや画面出力が可能なHDMIポートなどを用意する。カラーは3機種ともスターブラックのみ。例としてExpertBook B9 OLEDの主な仕様は下記の通り。
○ExpertBook B9 OLEDの主な仕様

OS:Windows 11 Home 64ビット
CPU:Intel Core i7 150U/Core i5 120U
メモリ:32GB/16GB(LPDDR5X-5200)
ストレージ:1TB SSD/512GB SSD
グラフィックス:Intel Graphics(CPU内蔵)
光学ドライブ:―
ディスプレイ:14.0型 OLED(有機EL、2,880×1,800ドット)グレアパネル
通信:Wi-Fi 6E(IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.3
インタフェース:HDMI×1、microHDMI×1(RJ45変換対応)、USB 3.2 Gen2 Type-A×1、Thunderbolt 4(Type-C/Power Delivery対応)×2、マイク/ヘッドホン・コンボジャック×1など
サイズ:W311×D215×H15.7~16.9mm
重さ:約0.99kg
バッテリー駆動時間:約7.0時間(動画再生時)/約12.2時間(アイドル時) ※Core i7 150U搭載モデル時
生体認証:指紋、顔
カラー:スターブラック
(村田奏子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください