1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ST、IoT機器管理の容易化を可能とする新規格「SGP.32」に対応したeSIMを発表

マイナビニュース / 2024年6月27日 6時15分

画像提供:マイナビニュース

STMicroelectronicsは、eSIM(組み込みSIM)のIoTへの導入向けて2023年5月に公開されたGSMA規格「SGP.32」に適合したeSIM製品「ST4SIM-300」を発表した。

eSIM for IoT(SGP.32)は、既存のeSIM M2MやeSIM Consumer規格とは異なり、現在のIoT導入ニーズに合わせて策定されたもので、同製品ではリモートSIMプロビジョニング(RSP)の自動化の強化、多数のIoT機器のSIMプロファイルの簡単な管理、物理的なSIMカード交換を不要にするネットワークプロバイダのリモート切り替えといった機能をサポートしているという。

また、同社のEAL6+認証済みセキュアマイクロコントローラも搭載されているほか、GSMA IoT SAFEアプレットに対応しているため、エンド・ツー・エンド通信にセキュアエレメント機能を簡単に追加できるともしている。加えて同社では、IoT機器開発者向けに、拡張性に優れたセキュリティを設計でサポートするともしている。

さらに、最新の5G規格に準拠しており、ユーザインタフェースが限られた機器の導入や、低消費電力広域ネットワーク(LPWAN)対応機器の導入を簡略化することも可能だとしている。

なお、同製品は現在サンプル出荷中で、スマートメータやGPSトラッカ、アセットモニタ、リモートセンサ、ウェアラブル医療機器など、幅広いIoT機器に最適なWLCSPパッケージをはじめとする各種フォームファクタで提供するとしている。
(小林行雄)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください