1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Intel、業界初の完全統合型光コンピューティング用インターコネクトを実証

マイナビニュース / 2024年6月27日 15時36分

画像提供:マイナビニュース

米Intelは6月26日(現地時間)、「Optical Fiber Communication Conference (OFC) 2024」にあわせて、業界で最も先進的だという史上初の完全統合型光コンピューティング相互接続チップレットのデモを行った。高速データ伝送のための集積フォトニクス技術におけるマイルストーンを達成したとしている。

銅配線と電気を用いた従来の手法ではなく、I/Oのすべてを光に置き換えるフォトニクス技術における発表。HPC環境ではコンピューティングプラットフォームを拡張する必要性によって、効率的なリソース使用率を備えた大規模な処理ユニットクラスタとアーキテクチャをサポートするため、I/O帯域幅とリーチの延長需要が急激に増しているという。

従来使われていた銅配線と電気を用いた手法では、1メートルに満たない配線しか利用できなかった。一方で光I/Oを用いると、AI/MLインフラストラクチャのスケーリングに必要な電力効率の向上、低レイテンシ、より長いリーチで、より高い帯域幅をサポートできるという。

今回デモが行われたチップレットは、すでに実証済みのシリコンフォトニクス技術を用いたもの。オンチップ・レーザーと光増幅器を含むシリコン・フォトニクス集積回路と電気ICを統合したもので、CPU、GPU、IPU、その他のシステムオンチップとも統合できるとしている。

画像はインテル公式ブログから。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください