1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

デンリュウが「ながさき未来応援ポケモン」に就任! ポケふたや文明堂とのコラボも

マイナビニュース / 2024年6月28日 14時59分

画像提供:マイナビニュース

ポケモンと長崎県は、長崎県の活性化に向け相互に連携・協力しながら協働事業に取り組むことを目的とし、6月28日に連携協定を締結。協定締結にあたって、ライトポケモンのデンリュウが「ながさき未来応援ポケモン」に就任した。

○デンリュウが「ながさき未来応援ポケモン」に就任

ポケモンが2018年から取り組んでいる「ポケモンローカルActs」とは、地域ごとに「推しポケモン」を選定し、各地の魅力と一匹一匹のポケモンの魅力を国内外に同時に発信することにより、両者のファンを増やすことを目指すプロジェクト。これまで香川県や北海道など9道県と協定を結んできた。

今回新たに長崎県と協定を結んだことで、長崎県の魅力発信や知名度の向上、観光振興および誘客促進、県産品の消費拡大、地方創生と地域活性化に関する取り組みを、両者で協力して進めていくという。

また今回、長崎県の「推しポケモン」として、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するライトポケモン「デンリュウ」が、「ながさき未来応援ポケモン」に就任。

今回デンリュウが選ばれた理由として、ニュースリリースでは以下のように説明している。

海に囲まれ、入り組んだ海岸線と大小多くの島々のある長崎は、「灯台」の数も日本有数。
ライトポケモンであるデンリュウのしっぽの先の輝く光は、はるか遠くまで届くとされ、「うみのみちしるべ」となります。
灯台を連想させるデンリュウは、かつて外国船が来航し、伝来した文化を全国へ発信してきた長崎に、ぴったりなポケモンです。
長崎では広く知られる童歌「でんでらりゅうば」。慣れ親しんだこの歌の名前にも、「でん」「りゅう」が入っています。

○世界に1枚だけのポケモンマンホール『ポケふた』を寄贈

また、本協定締結後、長崎県のすべての市町に『ポケふた』(ポケモンがデザインされたマンホール蓋)が随時寄贈・設置される。

『ポケふた』には、デンリュウをメインとして寄贈先市町独自のイラストが描かれ、第一弾として、5市町(長崎市、佐世保市、大村市、雲仙市、新上五島町)に設置予定。
○デンリュウが路面電車や文明堂とコラボ

6月28日からは、ながさき未来応援ポケモンのデンリュウがラッピングされた路面電車が運行を開始、バスは6月30日から運行される。

また、「県産品の振興」の第⼀弾として、文明堂総本店とのコラボ商品「デンリュウの長崎カステラ」が登場。今後も、さまざまな県内の県産品に携わる事業者と協力したコラボ商品の展開を予定しているという。

そのほか、長崎県下を回って楽しむ「県内周遊ラリー」の実施やデンリュウが登場するグリーティングイベントなども予定。取り組みの詳細は、順次発表となる。

(c)2024 Pokémon. (c)1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください