1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

iPhone基本の「き」 第609回 アプリを開かず情報チェック! 活用しないともったいないホーム画面の「ウィジェット」機能

マイナビニュース / 2024年6月30日 11時15分

画像提供:マイナビニュース

iPhoneには、アプリの機能や情報の一部をホーム画面上に常駐させる「ウィジェット」機能があります。過去にもご紹介しましたが、ウィジェット上でできることが増え、対応アプリも充実してきたので、改めてご紹介します。
○ウィジェットとは?

iPhoneの「ウィジェット」とは、ホーム画面上にアプリの機能や情報の一部を常時表示させておくことができる小窓のことです。アプリアイコンと並べてお好みの位置に配置することができます。また、ホーム画面1枚目の左側にはウィジェット専用の画面があります。

ウィジェットは、ほとんどのApple純正アプリおよび一部の他社製アプリで提供されています。多くの場合、サイズ違い・機能違いで複数のウィジェットがあります。

○ウィジェットを追加する方法

ホーム画面にウィジェットを追加するには、次の手順で操作します。

○<応用編1>ウィジェットの表示内容をカスタマイズする

一部のウィジェットでは表示内容をお好みに合わせてカスタマイズすることができます。現在地でなく勤務先の天気を表示させたい、リマインダーに買い物リストを表示させたいなど、カスタマイズしたいウィジェットがあったら下記の手順で編集してみましょう。

○<応用編2>「スマートスタック」で場所を節約する

「スマートスタック」は、複数のウィジェットを1カ所にローテーションで表示させる機能です。場所を節約しながら複数のウィジェットを使用したい場合におすすめです。

配置されたスマートスタックを上下にスワイプすると、表示されるウィジェットが切り替わります。なお、スマートスタックに含まれるウィジェットは、お好みに合わせて追加・削除が可能です。

○<応用編3>ホーム画面にあるウィジェットをスタックする

すでにホーム画面に表示されているウィジェットを、1つのスタックにまとめることもできます。

笠井美史乃 かさいよしの アプリ、サービス、マーケティングなど、IT・ビジネス分野で取材・執筆・編集を行う。マイナビニュースでは2013年開始の連載「iPhone 基本の『き』」をはじめ、iPhone・iPad・Apple WatchなどAppleデバイスのハウツーやレビューを担当。雑誌「Web Designing」「Mac Fan」、その他企業オウンドメディアなどで執筆中。 この著者の記事一覧はこちら
(笠井美史乃)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください