1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【なるほど】「1時間あたりの降水量100㎜」ってどのくらい? - 警視庁災害対策課が解説

マイナビニュース / 2024年9月25日 18時52分

画像提供:マイナビニュース

台風やゲリラ豪雨など、大雨が気になる季節。天気予報や雨雲レーダーを毎日チェックしている人も少なくないと思いますが、「降水量100mm」という数字を見て、みなさんは、実際にどの程度の雨なのかイメージできているでしょうか?

そこで本稿では、警視庁警備部災害対策課公式X(@MPD_bousai)の「降水量」に関する投稿をチェック。X上では、「スゲーな! そりゃ側溝から水が溢れる訳だ!」「なるほどイメージできた」といった反応が寄せられています。

「1時間あたりの降水量100㎜」とはどの程度の雨かご存じでしょうか?これは1m四方の箱に雨がそのまま溜まった場合、10㎝の深さになることです。水の重量は100㎏になります。1Lのペットボトルが約1㎏なので1m四方にペットボトル100本分の雨が降ることになります。降水量のイメージが出来たでしょうか。
(@MPD_bousaiより引用)

こうして図にしてみると分かりやすいですね。「1時間あたりの降水量100㎜」の場合、1m四方の箱に1時間で10cm(1Lペットボトル100本分)の水が溜まるというから、かなり激しい雨であるということが分かります。

ニュースなどではよく、「やや強い雨」「強い雨」「激しい雨」「非常に激しい雨」「猛烈な雨」という表現を耳にしますし、日常会話では「ポツポツ」「パラパラ」「しとしと」「ザーザー」といった擬音語が用いられますが、いずれも個人の感覚によるもの。聞く側が同じ雨を想像するとは限りません。

その点、「1時間あたりの降水量〇〇ミリ」という表現は、具体的な雨量をイメージし共有することが可能なので、適切な大雨対策がとれそうです。万が一の自然災害に備えて、降水量だけでなく、天気予報の正しい見方をマスターしておきたいですね。

なお、警視庁警備部災害対策課公式X(@MPD_bousai)には、災害時に関する有益な情報が多数公開されています。この機会にぜひ、防災知識を高めてみてはいかがでしょうか。

「1時間あたりの降水量100㎜」とはどの程度の雨かご存じでしょうか?これは1m四方の箱に雨がそのまま溜まった場合、10㎝の深さになることです。水の重量は100㎏になります。1Lのペットボトルが約1㎏なので1m四方にペットボトル100本分の雨が降ることになります。降水量のイメージが出来たでしょうか。 pic.twitter.com/JveZpHXCLM— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) September 18, 2024
(CHIGAKO)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください