1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

小さな前輪駆動の電気自動車「アベンジャー」のジープらしさとは?

マイナビニュース / 2024年10月24日 8時0分

画像提供:マイナビニュース

ジープ初の電気自動車(BEV)「アベンジャー」が日本で発売となった。小さくて、前輪駆動で、電気で走るクルマと聞くと、はたしてジープらしさはあるのかと少し心配になってしまうのだが、実際のところは? 実物に試乗して「らしさ」を探ってきた。

BEVは個性が出しにくい?

アベンジャーの発表会に登壇したステランティスジャパンの打越晋社長によると、「日本市場ではジワジワとはいえBEVの販売台数が増えてきており、特に輸入車の伸びがよく、その中でもSUVタイプが59%(2023年)を占めていて、販売増に貢献している」という。

一方で、BEVが持つスムーズな加速性や静粛性は基本的には全て同じで、クルマの個性が出しにくいという点もはっきりと認めた打越社長。ただ、「アベンジャーは違うんです」との話だ。アベンジャーはジープというブランドを象徴する、ユーザーの探究心や冒険心を呼び起こす、走りを楽しめるSUVタイプのBEVであるとの説明だった。

どんな仕上がりなのか、実物に試乗してきた。

デザインで探すジープらしさ

ボディサイズは全長4,105mm、全幅1,775mm、全高1,595mm、ホイールベースは2,560mmとブランド最小。程よいコンパクトさが印象的だ。日本国内での使い勝手のよさが容易に想像できる。

エクステリアでは、ヘッドランプより前面にせり出す「7スロットグリル」によって、すぐにジープのモデルであると識別できる。全体のデザインはバリバリのオフロードモデルである「ラングラー系」ではなく、「グランドチェロキー」や「コマンダー」を筆頭とする都会派SUVの流れを汲むスマートな雰囲気だ。

リアのシグネチャーライトは「X」型に光る。このデザインは「ジェリー缶」(元は第二次世界大戦中の北アフリカ戦線でドイツ軍が使用していた20Lの燃料缶「X」のデザインがルーツ。それを模倣して、米英軍が使用するようになったという)からインスパイアされているらしい。

インテリアはシンプルなブラック一色。横長の10.25インチタッチパネルモニターの下に並んだ空調スイッチ、右からD/B、N、R、Pと並ぶボタン式のシフトスイッチ、ドライブモードスイッチ、センターコンソールの大きめの収納スペースなどのデザインは既視感があると思ったら、同じステランティスからデビューしたばかりのフィアット「600e」とほぼ同じ仕様だ。同じといえば、シャシーも「600e」やプジョー「2008」と共通している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください