定年後に必要だと思う平均資金額はいくら?
マイナビニュース / 2024年10月30日 11時10分
Job総研は、「2024年 定年に関する意識調査」結果を10月28日に発表した。同調査は2024年10月9日〜10月15日の期間、606人の社会人男女を対象にインターネットを用いて行われた。
はたらく意欲について聞いたところ、「定年前に辞めたい派」が38.6%で最多となり、「定年以降もはたらきたい」は34.5%、「定年で辞めたい」は26.9%だった。また、「定年は自分で決めたい」か「制度に従う」かについては「自分で決めたい派」が74.6%で過半数を占めた。
また、定年の必要性を聞くと、「必要だと思う派」が74.6%で過半数を占めた。
定年は必要と回答した人にその理由を尋ねたところ、「区切りによるモチベーションの維持」が46.7%で最多となり、次いで「ライフプランが立てやすい」(42.9%)、「職場のスムーズな世代交代」(38.7%)と続いた。
定年後の不安があるか尋ねたところ、「不安がある派」が80.6%で大多数を占めた。具体的な不安の内容については、「生活費や医療費への不安」が63.5%で最多となり、次いで「老後の生活設計」(52.8%)、「健康問題による活動の制限」(41.3%)と続いた。
また、定年後の経済不安については、「経済不安がある派」が82.3%で大多数を占めた。具体的な不安の内容を聞いたところ、「年金額の不足」が56.8%で最多となり、次いで「現在の生活レベルの維持」(45.7%)、「収入源の喪失」(42.2%)という結果になった。
定年後に必要だと思う資金額を調査したところ、平均が4,437.8万円、中央値が3,000万円、最頻値が3,000万円となった。定年後に必要な資金の貯蓄可否については、「蓄えられない派」が43.9%だった。
また、はたらきたいと思う年齢を尋ねたところ、平均が64.1歳、中央値が65歳、最頻値が65歳となり、はたらく意欲別では「定年前に辞めたい派」の平均年齢は59.2歳、「定年で辞めたい派」が63.5歳、「定年以降もはたらきたい派」が70.2歳となった。
さらに、経済不安を解消するためなら定年以降もはたらくかを聞いたところ、「はたらく派」が82.5%で大多数を占めた。
(蒲生杏奈)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【あゝ定年】必要だと思うセカンドライフ資金額は…4437.8万円! 4割超が「蓄えられるかい!」と回答
まいどなニュース / 2024年11月5日 19時35分
-
働く人の8割が「定年後に不安あり」 最も不安なことは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月31日 5時10分
-
Job総研『2024年 定年に関する意識調査』を実施 セカンドライフに経済不安8割 “一生はたらく”覚悟と悲鳴
PR TIMES / 2024年10月28日 11時15分
-
賃上げ・物価高の興味関心高止まり 社会人のいま気になるニュースはどれ?
Finasee / 2024年10月21日 12時0分
-
Job総研による『2024年 日本経済の意識調査~少子化編~』を実施 将来“子を持ちたい”7割 年収800万円の壁 賃上げがカギ
PR TIMES / 2024年10月7日 12時15分
ランキング
-
1「定規」と「ものさし」の違いは? ハンズ公式の解説にSNS「初めて知った…」「勉強になります!」
オトナンサー / 2024年11月5日 17時10分
-
2なぜ「ダイソー釣り具」に私たちは魅了されるのか 「100均ビジネスの救世主」になりうる商品の顔ぶれ
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 9時30分
-
3「文字が小さい。なんとかしろ!」携帯ショップの店員を苦しめる“横暴な中高年客”。退職を決意した出来事は…
日刊SPA! / 2024年11月5日 8時51分
-
4「人気店だから大丈夫」は大間違い。デートで“女性のテンションが下がる”飲食店の特徴4つ
日刊SPA! / 2024年11月5日 15時51分
-
5機能的で使いやすい「シンプルなデザインの黒リュック」おすすめ3選 普段使いサイズから旅行で使える大型モデルまで
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月5日 19時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください