乳がんになりやすい人の特徴は? 自分でできるセルフチェックと予防法
マイナビニュース / 2024年10月30日 10時0分
出産・授乳歴のほか、生活習慣、乳がん経験のある家族からの遺伝などさまざまな要因が挙げられています。乳がんの発生や増殖には、性ホルモンである「エストロゲン」が重要な働きをしていますが、上記のリスク要因は、体内のエストロゲンレベルに影響を与えるものがほとんどです。
(※)国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(厚生労働省人口動態統計、全国がん登録)
○■自分でできるセルフチェック
乳がんの早期発見には定期的な検診が重要ですが、乳がんは身体の表面に近いところに発生するため、自分で触れたり観察したりすることで発見できる可能性もあります。セルフチェックする場合は、以下の点について確認してみましょう。
・乳房に変形や左右差はないか
・しこりがないか
・ただれていないか
・引きつれがないか
・へこみがないか
・出血・異常な分泌物が出ていないか
セルフチェックは、入浴前の鏡の前や入浴中、就寝前のベッドの上などで行うのがおすすめです。入浴中なら、手に石けんをつけて滑りを良くしておくと、皮膚の凹凸がわかりやすくなります。腕を上げ、乳房の表面に渦を描くように触れ、しこり・こぶなどがないか調べます。その後、指先をそろえてわきの下に入れ、リンパ節に腫れがないか確認しましょう。
特に、乳がんは左右の乳房ともに「外側の上部」に発生しやすいことで知られていますので、重点的にチェックしてください。
また、こうしたセルフチェックは、「毎月1回」を習慣にしましょう。乳房の状態を短いスパンで確認しておけば、小さな変化が現れた時に気づきやすくなります。閉経前の方は月経終了後1週間〜10日の間に、閉経後の方は一定の日にちを決めて行いましょう。
○■乳がん検診は何歳くらいから受けるべき? 検診の頻度は
乳がんに罹患する人は30歳代後半から増加することもあり、乳がん検診は「40歳から、2年に1度のペース」で受診することが推奨されています。検査方法としては、マンモグラフィや超音波検査などがあります。
日本では、マンモグラフィによる乳がん検診が行われていますが、乳腺の密度が濃い「高濃度乳房」ではしこりを見つけにくいとされています。そのため、特に40歳未満の若い女性など乳腺の発達した人の場合は、マンモグラフィより超音波検査のほうが診断に役立つことがあります。
超音波検査は任意の受診であるため、費用は自己負担となりますが、余裕があればマンモグラフィと両方受診すると良いでしょう。
最後に乳がんの予防法(早期発見に仕方)に関して、乳腺外科の専門医に聞いてみました。
乳がんは、女性のがんでは最も多く、若い世代でも罹患しうる疾患です。早期に治療すれば治る可能性が高く、手術や薬物治療など、様々な治療が確立しています。「ブレストアウェアネス」という乳房を意識した生活習慣と、適切な乳がん検診の受診が、早期発見に繋がります。
規則正しい生活とともに、定期的な自己触診で自分の乳房の状態をよく把握しておくことが大切です。少しでも不安なことがあれば、迷わず乳腺外科のある医療機関を受診しましょう。
○鈴木 瞳(すずき ひとみ)先生
一宮西病院 乳腺外科/部長
資格:日本外科学会 外科専門医、日本乳癌学会 乳腺専門医
(武藤貴子)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
増加している早期乳がんは“切らない”治療で治す…再発率は切除と同等
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月22日 9時26分
-
マンモグラフィーで、病変が見分けにくい「高濃度乳房」と判定されたら──米国で通知ルール化
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月14日 14時40分
-
「術後は腫れに悩まされて…」72歳で乳がんになった大学教授が語るシニアサバイバーのリアル
週刊女性PRIME / 2024年11月14日 8時0分
-
50代女性は男性と同じ【健康診断】だけじゃダメ!? 更年期のニーズを捉えた「女性検診」体験ルポ
ハルメク365 / 2024年11月7日 18時50分
-
【医師監修】更年期前後でなりやすい病気とは?女性が気を付けるべき病気リスト12
ハルメク365 / 2024年10月28日 22時50分
ランキング
-
1ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
2【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
3とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
4この症状が出たらすぐ対策を!50代女性の3人に1人が悩む尿漏れ・頻尿の原因【専門医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月21日 22時50分
-
5冬は血管がドロドロになりやすい…「絶対に放置してはいけない脳卒中」リスクが急増する"危険な場所"
プレジデントオンライン / 2024年11月21日 18時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください