H3ロケット、3機連続打ち上げ成功 防衛通信衛星を搭載
マイナビニュース / 2024年11月5日 19時29分
大型ロケット「H3」4号機が4日午後3時48分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。防衛省の防衛通信衛星「きらめき3号」を所定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。H3は2001年から運用中の「H2A」の後継機。昨年3月に1号機が失敗したのを受けて対策を講じ、今年2月の2号機、7月の3号機に続く成功となった。3機連続となり、新世代ロケットとして安定性を世界に示す道筋がついた形だ。
H3は打ち上げの約5分後に1段、2段機体を分離した。2段エンジンの燃焼を2回にわたり正常に行った後、打ち上げの約29分後、きらめき3号を静止遷移軌道に投入した。
会見した宇宙航空研究開発機構(JAXA)の山川宏理事長は「三菱重工業など関係企業と共にH3の着実な開発を進め、日本の宇宙輸送システムとして自律性を維持し、国際競争力を確保し、また打ち上げ実績を積み重ねることで信頼を獲得するべく、実直に取り組んでいく」と述べた。有田誠H3プロジェクトマネージャは「非常に大きな一歩。搭載した衛星の重要性を考えても、非常にホッとしている」と笑顔を見せた。
H3はH2Aと、2020年に運用を終了した強化型「H2B」の後継機。2段式の液体燃料ロケットで、1~4号機の全長は57メートル、衛星を除く重さ422トン。H3の最大能力はH2Bの6トンを上回る、6.5トン以上(静止遷移軌道、赤道での打ち上げに換算)だ。JAXAと三菱重工業が共同開発。H2A、小型の固体燃料ロケット「イプシロン」とともに、政府の基幹ロケットに位置づけられる。将来的には打ち上げ業務を、H2Aと同様にJAXAから同社に移管し、市場に参入する。
4号機の機体構成は3号機までと共通で、1段エンジン2基、固体ロケットブースター2基を装備した。H3による静止衛星の打ち上げは今回が初めてとなった。衛星にかかる負荷を軽減するため、1段エンジンの推力を一時的に絞って加速度を抑える「スロットリング」を3号機に続き実施した。
きらめき3号分離後には、衛星を高度約3万6000キロの静止軌道の近くまで届ける技術を検証するため、2段機体の飛行データを取得した。この技術はH2Aで2015年に「高度化」と称し実現したもので、H3では当初から仕様に盛り込んでいる。一般に、ロケットが静止衛星を投入するのは、静止軌道の“手前”にある静止遷移軌道だ。衛星はその後、自力で静止軌道まで到達する必要がある。静止軌道は赤道上空にあるため、赤道付近に発射場を持つ欧州が打ち上げに有利だ。そこで2段機体を、衛星を載せたまま長く飛行させる技術により、国産ロケットの“地理的な弱点”を克服する狙いがある。来年度にも打ち上げる「技術試験衛星9号機」で初適用する。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
欧州の新型ロケット「アリアン6」2号機は2025年2月中旬に打ち上げへ
sorae.jp / 2024年11月12日 11時6分
-
JAXA、H3ロケット4号機打ち上げ成功 Xバンド防衛通信衛星「きらめき3号」を搭載
sorae.jp / 2024年11月4日 19時59分
-
ロケット「H3」3回連続で成功 4号機、防衛衛星を打ち上げ
共同通信 / 2024年11月4日 19時2分
-
H3ロケット4号機、防衛省の通信衛星「きらめき3号」打上げに成功
マイナビニュース / 2024年11月4日 15時52分
-
H3ロケット、打ち上げ延期 4号機、種子島の天候不良で
共同通信 / 2024年10月28日 14時25分
ランキング
-
1「スンスンが餌食に」 販売から“全店舗3分で完売”→高額転売で「怒りが込み上げる」 スシロー×人気キャラコラボが物議
ねとらぼ / 2024年11月21日 19時2分
-
2ダイソーの“フィギュアに最適”なアイテムが330万表示 驚きの高品質に「めっちゃいいやん……!」「価格バグってるw」
ねとらぼ / 2024年11月21日 20時0分
-
3イオンカード、不正利用に関するテレビ報道受け声明 「一日も早く安心してもらえる環境整備に努める」
ITmedia NEWS / 2024年11月21日 15時27分
-
4“主人公キャラのいない”ローグライクシューターが早期アクセス開始!AIとなって敵同士を戦わせ道を拓く―採れたて!本日のSteam注目ゲーム11選【2024年11月21日】
Game*Spark / 2024年11月21日 22時30分
-
5原作再現度がハンパない『FF14モバイル』が正式発表! まずは中国からサービス開始へ
ガジェット通信 / 2024年11月21日 22時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください