【花粉症対策】「舌下免疫療法」いつ始める? 注意点は - 2025年春は花粉大量飛散の予測
マイナビニュース / 2024年11月25日 9時20分
対面・オンライン診療を展開するクリニックフォアが、花粉症対策のひとつ「舌下免疫療法」の特徴や注意点、治療のはじめ時について解説している。
日本気象協会やウェザーニュースは、今年の夏が猛暑だったことから、2025年春の花粉飛散量は、広い範囲で例年より多くなると予測している。さらに2024年春の花粉飛散量が少なかったため、西日本では平年比で2倍を超える地域も出るだけでなく、過去10年で最多に匹敵する大量飛散になるとも予想している。
「舌下免疫療法」とは、近年認知が広がりつつある花粉症の治療法。原因物質(アレルゲン)を少量ずつ摂取することで、アレルギー反応を弱め、花粉症の症状の根本的な改善が期待できるという。一般的に効果が現れるまでに数カ月~1年かかり、3年~5年間と長期にわたっての継続治療が推奨されている。
実際に舌下免疫療法を行った患者に効果について調査を行ったところ(5月2日~5日/102人対象/インターネット調査)、9割超が「効果を感じている」と回答するなど、非常に効果は高かった。そのうち、25%が「治療開始の翌年の花粉症シーズンに効果を感じた」、43%が「治療開始の2年後の花粉症シーズンに効果を感じた」と答えている。
具体的な治療方法は、治療薬を舌の下に置き、決められた時間保持したあと、飲み込むというもの。5歳の子どもから治療ができる。治療を開始する際は、治療の適応可否を確認するためのアレルギー検査(血液検査)と、検査結果を踏まえた初回の薬の処方があるため、対面診療での受診が必須。同クリニックでは、経過が安定している継続処方の場合のみ、オンライン診療への切り替えもできるという。
注意点としては、花粉飛散シーズン(1月~4月頃)には、治療を開始できないこと。治療を開始してから効果が出るのに時間がかかるため、開始するならできるだけ早い方がよく、花粉の飛散が落ち着いている6月~12月中旬頃までの治療開始がおすすめだという。来シーズンの花粉症対策を希望している場合は、年内に早めに受診することをすすめている。
(フォルサ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今から始めるスギ花粉対策 舌下免疫療法で「少し楽になりました」 いきいき人生の処方箋
産経ニュース / 2024年11月21日 9時0分
-
たかがニキビで「救急搬送」女子大生を襲った悲劇 抗菌薬で生じた"アナフィラキシー"の顛末とは
東洋経済オンライン / 2024年11月17日 12時0分
-
胸のつかえが治まらない…逆流性食道炎だと思っていた、食道の「カビ」だった!
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月12日 9時26分
-
小児科を標榜しているのに「小児科専門医」がいない…現役医師が受診前の確認を強く勧める病院サイトの項目
プレジデントオンライン / 2024年10月30日 18時15分
-
秋も花粉症に注意 春との症状の違いは? 今からできる対策
ウェザーニュース / 2024年10月28日 7時25分
ランキング
-
1充電しながらiPhoneを触ってはいけない? 劣化が早まるリスクも!?【スマホのプロが解説】
オールアバウト / 2024年11月24日 21時25分
-
2【風呂キャンセル界隈】経験者は7割 - 普段の入浴「朝起きた時」派も15%
マイナビニュース / 2024年11月25日 9時27分
-
3100万円を5年、定期預金に預けるならどの銀行がいい?おすすめ定期預金【2024年11月】
オールアバウト / 2024年11月24日 19時30分
-
49日間で世界一周し破格「100万マイル」Getなるか 話題のスカンジナビア航空キャンペーンに挑戦
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 7時50分
-
5インフルエンザも流行中!急激な寒さで“感染症ドミノ”に負けないための、免疫リペア術を医師に聞く
女子SPA! / 2024年11月25日 8時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください