リュウグウの砂粒から見つかった塩の結晶 - 宇宙空間を解き明かす新たな鍵に
マイナビニュース / 2024年11月22日 18時11分
液体がなくなる現象として考えられる可能性の1つは、塩水の蒸発だ。母天体の内部から表層の宇宙空間にまでつながる割れ目が生じると、天体内部の液体は減圧されて蒸発することが考えられる。地球上では大陸内部に取り残された湖が干上がった時に高濃度の塩水が生じ、ナトリウム炭酸塩や岩塩などが析出することが知られている。それらは「蒸発岩」と呼ばれており、リュウグウ母天体でもそれが生まれた可能性があるとする。
もう1つの可能性は、液体の凍結だ。母天体を温めていた放射性元素が乏しくなると天体は冷えてゆき、塩水は徐々に凍結するはずだ。塩水に溶けた陽イオンや陰イオンは氷には取り込まれにくいので、凍結が進むと残された塩水の濃度は高くなり、濃い塩水からは塩結晶が析出する。凍結した氷はやがて現在に至るまでに宇宙空間へと昇華してしまったことが考えられるという。
現在のリュウグウに大量の液体は見られず、サンプルも濡れていないため、母天体内の液体の水がどのように失われたのかは不明だった。しかし今回の研究により、リュウグウの母天体では蒸発、もしくは凍結によって液体の失われる現象が起こったことが初めて明らかにされた。
サンプルから発見されたナトリウム炭酸塩は、地球に落下した隕石からは見つかっていないため、研究チームにとって今回の発見はまったくの予想外だったという。一方で、準惑星セレスや木星の衛星エウロパ、土星の衛星エンケラドスなど、地下の内部海の存在が予想される天体では、塩類が検出されている。たとえば、セレスには内部海の物質が凍って吹き出す氷火山があり、ナトリウム炭酸塩は噴出物の主要な成分だ。エンケラドス表層の氷の裂け目から噴き出す間欠泉にも、ナトリウム炭酸塩や塩化ナトリウムが含まれている。種々の塩類は天体の水の成分や進化を反映するため、塩の結晶はリュウグウと太陽系の海洋天体との水環境の共通性や違いを比較できる新しい手がかりになることが期待されるとする。とりわけ、太陽系の水環境に注目することは、生命の材料である有機物の水中での化学反応を理解することにもつながるとしている。
(波留久泉)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶 木星衛星などの“海”と同成分も
共同通信 / 2024年11月21日 19時38分
-
「りゅうぐう」砂に塩の結晶=試料分析で発見―京都大など
時事通信 / 2024年11月21日 19時8分
-
約84%の隕石の起源を新たに特定 これまでの約6%から大幅に増加
sorae.jp / 2024年11月16日 22時5分
-
ガリレオの夢を継いで - 木星衛星の海に挑む探査機「エウロパ・クリッパー」
マイナビニュース / 2024年11月16日 7時0分
-
太陽系外惑星WASP-49 Abに衛星が存在する可能性 イオのような火山活動が起きている?
sorae.jp / 2024年10月24日 21時15分
ランキング
-
1「やはり……」 MVP受賞の大谷翔平、会見中の“仕草”に心配の声も 「真美子さんの視線」「動かしてない」
ねとらぼ / 2024年11月22日 17時40分
-
2『シャニマス』に武藤遊戯?混乱の声 ショップ「武闘遊戯」見間違い続出でトレンド入り「脳がバグった」
ORICON NEWS / 2024年11月22日 18時32分
-
3旅先での1枚が「Windows10すぎる」と300万表示! 分かる人には分かる“完全一致”に「共感しまくりです!」「マジじゃん」
ねとらぼ / 2024年11月22日 20時30分
-
4自分のスマホが犯罪インフラに? 知らぬ間にSMS大量送信、日本サイバー犯罪センターが警鐘
おたくま経済新聞 / 2024年11月22日 15時0分
-
5イオシス、“あのスマホ”大量入荷 「待ってたぜェ、この瞬間をよォ!!」
ASCII.jp / 2024年11月22日 15時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください