身近に潜む『骨粗しょう症』! - どんな人がなりやすい? 自宅でできる予防法とは?
マイナビニュース / 2024年12月21日 10時30分
読者のみなさんは、骨粗しょう症について正しい知識をお持ちだろうか。今回は、骨粗しょう症とはどんな病気なのか、またその予防法・トレーニング法を聞いてきた。
■骨粗しょう症にかかりやすい人とは?
はじめに、chocoZAPメディカルの提携医療機関である新宿三丁目メディカルクリニック病院長の木村 祐子氏に骨粗しょう症がどんな病気なのかについて伺った。
――骨粗しょう症はどんな病気なのですか?
骨粗しょう症は、単なる骨の老化現象ではありません。骨の"病的老化"で、明らかな病気です。骨折は骨がもろくなるために起きる合併症なので、予防および治療が必要です。
――どんな人が骨粗しょう症になりやすいのでしょうか?
閉経後の女性は急速に骨量が減少するので、特に注意が必要です。また、過度なダイエットを繰り返している人も骨がもろくなっている可能性があるほか、喫煙、飲酒、ステロイド薬使用、運動不足などの生活習慣も骨粗しょう症のリスクになります。
――身近な病気なんですね。では、生活に取り入れられる予防法を教えてください!
次の4つがポイントです。
1. 日光浴
体内でのビタミンDの生成と吸収には日光浴が補助的役割をするので、1日15分以上の日光浴がおすすめです。
2. 食生活
乳製品、緑黄色野菜、海藻、大豆食品を取りましょう。納豆や緑黄色野菜はカルシウムだけでなく、吸収されたカルシウムを骨に取り込む作用を持つビタミンKも多く含んでいます。
3. 生活習慣
過度なダイエットは骨密度を低下させるので注意が必要です。また、カルシウムの吸収を妨げてしまうので、喫煙や過度な飲酒は控えましょう。喫煙や過度の飲酒は、骨折リスクを38~68%上昇させると言われています。できれば、飲酒量は1日20g以下に抑えることが望ましいでしょう。
4. 運動
適度に運動を取り入れましょう。早歩き・ジョギング・エアロビクス・ジャンプ・スクワットなど、骨に衝撃と荷重のかかる運動が推奨されています。また、活動的な日常生活の維持は、骨折リスクを最大で50%ほどの抑制が期待できると言われています。
■骨粗しょう症を防ぐトレーニング
ここまでは、木村氏に話を聞いてきたが、続いては骨粗しょう症予防のための運動や食事法について聞いていこう。
話を聞いたのは、RIZAP事業支援統括部で人財育成ユニットに所属している相馬由紀子氏。新人研修のほか、店舗で活躍しているトレーナーの教育にも携わる、トレーニングに精通したプロフェッショナルだ。
この記事に関連するニュース
-
あなたの骨折リスクはどのくらい? 今から始められる骨粗しょう症対策とは
ガジェット通信 / 2024年12月20日 10時0分
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン メドテック 「今だから知っておきたい骨粗しょう症」特設サイトで情報発信
J-CAST会社ウォッチ / 2024年12月19日 21時15分
-
骨がハサミで切れるほどふにゃふにゃに…最悪の場合「寝たきり」を招く抗炎症剤「ステロイド」の深刻な副作用
プレジデントオンライン / 2024年12月15日 9時15分
-
糖尿病患者は「骨折」に注意する…命に関わる合併症のひとつ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月29日 9時26分
-
認知症予防に骨の健康を維持する酒向メソッドが必要なのはなぜか【正解のリハビリ、最善の介護】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月27日 9時26分
ランキング
-
1災害時にも役立つ! 「ハンドソープ」の便利な持ち歩き方 警視庁が公開
オトナンサー / 2024年12月20日 22時10分
-
2【美容室】どうせ髪切るし…「寝癖」がひどいまま来店はOK? 直すべきか 本音を現役美容師に聞く
オトナンサー / 2024年12月20日 20時50分
-
3ハッピーセット絵本に「誤植」複数…… マクドナルド謝罪「お詫び申し上げます」
ねとらぼ / 2024年12月20日 19時26分
-
4身近に潜む『骨粗しょう症』! - どんな人がなりやすい? 自宅でできる予防法とは?
マイナビニュース / 2024年12月21日 10時30分
-
5トヨタ『エスティマ』復活最新スクープ!…生まれ変わった天才タマゴに採用される技術とは
レスポンス / 2024年12月21日 7時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください