ど~れだ! 1分でデキる英語3択クイズ 第66回 ジャンパー、トレーナー、マフラー! 英語でも同じ意味で通じるのはどれでしょう?
マイナビニュース / 2025年1月25日 10時30分
●
知ったら人にしゃべりたくなる英語クイズを出題! よく使う日本語を英語にしたらなんていう!? これって日本語ではどういう意味? 意外と知らない内容を、今回は「国際ビジネスコミュニケーション協会」協力のもと、3択のクイズ形式にしてお届け。ぜひ、スキマ時間に新しい知識をゲットしてみてください!
これを知っていれば、あなたも英語博士に!?
■答えはどれでしょう?
英語でも同じ意味で通じるのは、次のうちどれでしょう?
ジャンパー(jumper)
トレーナー(trainer)
マフラー(muffler)
――正解は次のページで!
●
■正解はこちら!
○【答え】3. マフラー(muffler)
muffleは「首や顔を覆う」という意味の動詞で、mufflerはこれから派生した言葉です。自動車などの排気管に付ける装置をマフラーと呼ぶように、mufflerには音を抑えるための「消音器」という意味もあります。
1.ジャンパー、2.トレーナーは双方とも英語が元になった外来語ですが、本来の意味とは異なって使われている、いわゆる和製英語です。
ジャンパー(jumper)は、英語ではジャンパースカートやセーターのことを指すのが一般的。日本語でいうジャンパーは、英語では上着という意味の"jacket"で表されます。
トレーナー(trainer)は、ボクシングのトレーナーなど「訓練をする人」の意味です。日本でいう衣服のトレーナーは、"sweat shirt"といいます。日本語でも、スウェットと呼ぶことがあるので覚えやすいのではないでしょうか。
いかがでしたか? クイズを通して、ぜひ英語に関する新しい知識をゲットしてみてください。それでは次回をお楽しみに。
○【協力】一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC: The Institute for International Business Communication)
「人と企業の国際化の推進」を基本理念とし、1986年に設立。「グローバルビジネスにおける円滑なコミュニケーションの促進」をミッションとし、国内外の関係機関と連携しながらTOEIC(R) Programおよびグローバル人材育成プログラムを展開している。
(MN ワーク&ライフ編集部)
この記事に関連するニュース
-
ど~れだ! 1分でデキる英語3択クイズ 第67回 【2月2日】アメリカの一部で行われる「春の訪れを占う行事」、知ってる?
マイナビニュース / 2025年2月2日 10時30分
-
英語で「リンス」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2025年2月1日 22時15分
-
ど~れだ! 1分でデキる英語3択クイズ 第65回 1月15日はキング牧師の誕生日! 次のうち、彼の演説はどれでしょう?
マイナビニュース / 2025年1月15日 10時30分
-
相手に“Where are you from?”と聞くのは失礼?身に付けたいポリティカル・コレクトネスを意識した話し方【ビジネス英会話のコツ】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月5日 9時15分
-
英語で「栗」は「マロン」じゃない?正解は意外なコレでした
OTONA SALONE / 2025年1月3日 22時0分
ランキング
-
1コンビニ「カフェラテ」飲み比べ!セブン・ローソン・ファミマ3社の苦み・甘みに違いはある?お得感のあるコンビニは...。
東京バーゲンマニア / 2025年2月2日 11時0分
-
2入居金4億円も…超高級老人ホームの衝撃実態、セレブ居住者たちの“マウント合戦”と“色恋沙汰”
週刊女性PRIME / 2025年2月2日 10時0分
-
3寝る前に飲むと太る!? ぜったい避けたいNGドリンク3つ
つやプラ / 2025年2月2日 12時1分
-
4【完全攻略】セブン-イレブンでのおトクな買い方は?《2025年度版》
東京バーゲンマニア / 2025年2月1日 21時17分
-
5自社株買いは「割安株」のシグナル 企業の位置づけが「株主還元策」から「投資の一形態」に【株のカラクリ】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください