1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

未来の内航船員を目指して - 沖縄水産の生徒が進路相談会に参加、イマドキの生徒たちの特徴は?

マイナビニュース / 2024年12月24日 18時8分

画像提供:マイナビニュース

沖縄県でも、内航船員の募集が積極的に行われている。沖縄県立武道館では12月19日、沖縄県立沖縄水産高等学校および沖縄県立真和志高等学校の生徒を対象にした進路相談会が開催。海運業のアキ・マリン、RORO船の栗林マリタイムといった企業がブースを構え、生徒たちに事業内容を説明した。

○どんな企業が参加した?

今回の進路相談会には、大学・短大が14校、専門学校が71校、企業が28社参加。内航海運業界からは7社が参加している。

アキ・マリンでは、鉄鋼製品をはじめとした産業資材などの貨物を海上輸送している。ブースにはこの日、沖縄水産の1年生が11人、2年生が18人も来てくれたという。ちなみに同校からは昨年(2023年)1名の女子生徒が入社した。担当者は「先輩が活躍している会社ということで、現役の子たちも安心してもらえるのでは」と話す。

「初任給は手取りで25万円。貨物船なら3か月の乗船で1か月のお休みが取得できます」と担当者。メリットを伝えたあとで、デメリットとしては「たとえば夜に役が回ってきたら寝不足になります。世間では働き方改革と言っておりますが、弊社ではご飯を食べる時間も不規則になるし、ほかの船員と性格が合う合わないこともあるかも知れません」。ただ船種が多いことから、乗る船を変えることもできます、とした。

栗林マリタイムでは船舶管理業のほか、船舶貸渡業、船員派遣業、船主業務などを行っている。同社でもここ最近、沖縄水産の卒業生が入社しているという。生徒たちには、若い世代(20代~)の船員が多くて働きやすいこと、そして2か月の乗船で1か月の休暇が取得できるメリットもアピール。さらには大型船を扱っており、船内が広々としていること、船員1人ひとりにバス・トイレ付きの綺麗な個室が割り当てられることも魅力として伝えた。

そのうえで担当者は「今回の進路相談会は1~2年生が対象。あくまで生徒に判断材料をいくつか示すにとどまるでしょう」と冷静に話す。毎年、夏頃に学校を訪問しているそうで「その際に大型船に乗りたい子を集めてもらい、もっと詳しい話をしています」とした。

イイノガストランスポートは、営業から船舶の所有、保守・管理、船員配乗までワンストップで行う総合輸送サービス企業。担当者は、同社の強みとして「福利厚生の充実、給料が良いこと、そして教育環境が整っていることを伝えています」と明かす。

現在、女性も10名ほど活躍しており「新造船には女性専用の区画も用意しています」と担当者。そして「昨年も沖縄水産から本科生が1名入社してくれました。海技免許の取得に向けた補助もしているので、そのあたりもアピールしています」と話す。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください