1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【裏技】A4紙を折って作る「お年玉袋」が話題 - お年玉をピン札で渡そう!

マイナビニュース / 2024年12月27日 9時40分

画像提供:マイナビニュース

お正月に子どもたちが楽しみにしている事のひとつが「お年玉」です。すでにお年玉袋を用意している方もいると思いますが、お札のデザインも刷新されたことですし、ピン札を折らずに渡せるお年玉袋があったらいいと思いませんか?

実は、A4サイズの紙さえあれば、お札を折らずに入れられるお年玉袋が作れちゃうんです!

教えてくれるのは、約100年続く京都の老舗和小物製品メーカー「谷口松雄堂_京都の和小物製造卸【公式】」さん。いったいどうやって作るのか? 早速見てみましょう!!

ピン札折らずに渡したい
A4サイズの紙で折れるお年玉袋
のりも要らないよ〜
(@taniguchi_s_y_dより引用)

ピン札折らずに渡したい🧧A4サイズの紙で折れるお年玉袋✨のりも要らないよ〜#企業公式おりがみ部 pic.twitter.com/3sjQksNAdT— 谷口松雄堂_京都の和小物製造卸【公式】 (@taniguchi_s_y_d) December 23, 2024

のりを使わない完全折り紙によるお年玉袋、日本ならではですね。

お札の形に沿って折っていくので、どのお札もぴったりサイズで包むことができるし、最後に封をするところもピタッと決まってスッキリ。おうちにある包装紙などでサクッと折れちゃうので、お年玉袋がない時でも慌てずに済みますし、何といってもおしゃれ。

SNSでは、「こ、これは使える!!」「カードとか手紙とかなんでも包める~」「糊づけせずに閉じられるのが良いね」「こういう釘を使わないで建物たてるみたいな裏技好きw」といった声が。

お年玉袋が手元にない時に使える裏技ですが、お子さんの年齢に合わせて変えるのもアリかも⁉ 小さなお子さんには通常サイズのかわいいお年玉袋を、高校生には、この特製お年玉袋で渡すようにしてみるのもいいかもしれません。

ちなみに、谷口松雄堂_京都の和小物製造卸【公式】Xには、正方形の折り紙2枚を使って作るのり不要のお年玉袋の折り方もアップされています。もちろん、ピン札のまま入れられるので、A4サイズの紙はないけど折り紙ならいっぱいある! という方は、そちらの方もチェックしてみてくださいね。

ピン札折らずに渡したい🧧A4サイズの紙で折れるお年玉袋✨のりも要らないよ〜#企業公式おりがみ部 pic.twitter.com/3sjQksNAdT— 谷口松雄堂_京都の和小物製造卸【公式】 (@taniguchi_s_y_d) December 23, 2024
(CHIGAKO)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください