大人のインフラ紀行 第8回 コンビニの中華まんケースは熱帯魚の水槽だった!? 中華まんケースの強化ガラスシェア100%のイケダガラス工場を見学した
マイナビニュース / 2024年12月31日 10時0分
インフラツーリズムとは、公共施設である巨大構造物のダイナミックな景観を楽しんだり、通常では入れない建物の内部や工場、工事風景などを見学したりして、非日常を味わう小さな旅の一種である。
いつもの散歩からちょっと足を伸ばすだけで、誰もが楽しめるインフラツーリズムを実地体験し、その素晴らしさを共有することを目的とする本コラム。今回は、1943年創業のガラス製造販売会社、イケダガラス株式会社の川越工場を訪問した。
○今さらながら「インフラ」とは何か?
インフラとは、“社会や経済、国民の生活を支える基盤となる施設や設備、サービス”のことである。それでは、私たちの日常生活を支える最も身近な超重要施設と言えば?
どんな答えでも正解になりそうなざっくりした問いだが、記事を先に進める都合上、やや強引に断言したい。
「そりゃあ、コンビニでしょ」と。
ある統計によれば、今や国民の5割以上が週に1回以上コンビニを利用しているという。人によって多少の温度差はあれど、現代人にとってコンビニが、生活のインフラと呼ぶべき重要な存在であることは疑う余地がない。
そんなコンビニで、ずっと昔からレジ横の一等地を占有しているのが“中華まん”である。コンビニ中華まんの歴史は長く、始まりは1970年代にまで遡る。
山崎製パンが展開したサンエブリー(1977年開店)やデイリーストア(1978年開店)にて店頭商品として販売されたのがきっかけとなり、ほとんど間髪を入れずセブン-イレブンやサンチェーン(後にローソンに統合)といったほかのコンビニチェーンも、次々と中華まん販売に参入した。
日本にコンビニが誕生したのが1974年であることを考えると、わずか数年後には中華まんが目玉商品として定着したことになる。
現在では、定番の肉まん・あんまん・豚まんに加え、もはやおなじみのカレーまんやピザまん、さらにはショコラまん・チャーシューまん・ホットケーキまん・照り焼きクリーム肉まん・ビストロまん・明太チーズポテトまんなどなど、ユニークな“まん”が、『それいけ! アンパンマン』のキャラクターのごとく、シーズンごとに次々と登場して我々を楽しませてくれる。
特に今のような寒い寒い冬の日、冷えた体を癒やし空腹を満たすコンビニの中華まんほどありがたいものはない。レジ横のケースから取り出されて手元に届く瞬間、アツアツの中華まんはどんな高級料理にも負けないほど美味しそうに見えるものだ。
○中華まんを支える「専用ケース」に注目
この記事に関連するニュース
-
【新宿中村屋】本物そっくり!BIG肉まんクッション12/27発売
PR TIMES / 2024年12月24日 16時15分
-
1万円台で買える「電波ソーラー腕時計」おすすめ4選 カシオの高コスパアナデジモデルやチャンピオンが出す腕時計をピックアップ【2024年12月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月19日 7時10分
-
中華まん「1日最大40万個生産」工場の驚きの内部 中村屋の中華まん、現場の改善活動も聞いた
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 9時30分
-
機械式腕時計と日本の伝統工芸が融合 セイコー「プレザージュ」おすすめ4選 個性的な文字盤デザインのモデルをピックアップ【2024年12月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月13日 7時25分
-
大人のインフラ紀行 第7回 首都の地下に存在する知られざる巨大トンネル -「環状七号線地下広域調節池」の工事現場を見学した
マイナビニュース / 2024年12月9日 11時0分
ランキング
-
1Adobe CCフォトプラン値上げ 月額1180円→1780円に
ASCII.jp / 2025年1月6日 17時20分
-
2Windows 11、コピーがどこかわかりづらかった右クリックメニューを改善へ
ASCII.jp / 2025年1月6日 14時35分
-
3パナソニックから光学30倍ズームのコンパクトデジタルカメラ ライカレンズと2030万画素のCMOSセンサー搭載
OVO [オーヴォ] / 2025年1月6日 7時41分
-
4ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
ねとらぼ / 2025年1月6日 11時0分
-
5ワイヤレスイヤフォン主流の今だからこそ、有線イヤフォンのメリットを語りたい
ITmedia Mobile / 2025年1月6日 17時5分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください