就活を成功に導く鍵、「大学のキャリアセンター」の新たな取り組みを解説
マイナビニュース / 2025年1月4日 9時24分
ベネッセホールディングスとパーソルキャリアの合弁会社・ベネッセ i-キャリアが運営するシンクタンク「まなぶとはたらくをつなぐ研究所」は12月20日、「大学キャリアセンター 最新動向に関する記者説明会」を開催した。
同研究所では、全国の大学キャリアセンターにおける学生のキャリア支援に関する調査を2024年8月26日~9月13日にかけてインターネットによるアンケート方式で実施。
「インターンシップの推進に当たっての基本的考え方(「三省合意」)に基づくインターンシップの見直しや"早期化"など、近年、大学新卒者の就職活動における環境が変化する中で、大学におけるキャリアセンターの支援内容や新たなキャリア支援の取り組みを把握することを目的としたもので、全国の大学の就職・キャリア支援担当部署815大学に依頼し、うち277校(約34%)の回答を得ている。
大学と学生の間で意識のギャップ
記者説明会の第一部には、同研究所・主席研究員の村山和生氏が登壇。調査結果の報告と解説を行った。
キャリアセンターの支援ウェイトの高い学年を訊ねる設問では、実態として「3年生後期」と回答した割合が97.8%、次いで「4年生前期」が89.9%を占めた。
一方で、理想とする支援学年として、「3年生前期」とした回答が最も多く(71.8%)、1、2年次の支援ウェイトを高めたいとする意向も多くみられ、低学年からのキャリア支援が求められていることが示された。
さらに、キャリア教育の観点から自己分析や業界研究など自己理解を深める活動を開始してほしい時期として、大学側の回答では「1年次」が36.1%、「2年次」が37.5%を占めた。
一方学生側は、1、2年次を合わせても13%に留まり、大学と学生の間で意識のギャップが明らかになった。
キャリア教育の完了時期に関しても、大学側の回答で多数を占めたのは「(企業の採用が始まる)3年生7月まで」が44.8%と最多だが、学生側は7.9%に留まり、双方の意識の差が浮き彫りになった。
キャリアセンターが現在提供している支援プログラムについての調査では、「就職活動対策(面接、エントリーシートなど) 」が最多で98.2%。
次いで「進路・就職ガイダンス」(97.5%)、「企業説明会」(89.5%)と続いた。また、「最も注力しているプログラム」としても同じ順序となった。
2023~2024年度に新しいプログラムを実施したと回答した大学は73.6%にのぼり、この割合はキャリアセンターの職員数が多くなるほど高い傾向があった。
この記事に関連するニュース
-
大学キャリアセンターの利用実態調査【学生調査】キャリアセンターを利用している大学2、3年生は50.8%就活において企業に評価して欲しいポイントは「人柄や性格」「熱意」に加え「汎用的スキル」が上位に
PR TIMES / 2024年12月20日 12時45分
-
大学キャリアセンターの学生キャリア支援における調査【大学調査】 学生がキャリア観醸成に関する取り組みを開始する時期について、「低学年期」を理想とする大学は7割超
PR TIMES / 2024年12月20日 12時45分
-
先輩たちに比べて私たちは厳しくなる!? 2026年3月卒業予定の就活生が思うこと
OVO [オーヴォ] / 2024年12月16日 16時47分
-
立教学院創立 150 周年記念企画 12/21「池袋キャンパスオープンデイ」を初開催! ~クリスマスマーケット・特別イルミネーションも~
Digital PR Platform / 2024年12月13日 14時5分
-
「就活スタートは早いのに不合格続き…」内定ラッシュの裏で迷走、“売り手市場”でも苦戦する就活生の共通点
まいどなニュース / 2024年12月13日 11時10分
ランキング
-
160年以上前の缶入りの水、開けてみたら…… 驚きの中身に注目が集まる 加
ねとらぼ / 2025年1月6日 7時10分
-
2iPadで漫画を描きたいと思ったときにチェックしたい3つのアプリ|iPad Hacks
&GP / 2025年1月5日 15時0分
-
3パナソニックから光学30倍ズームのコンパクトデジタルカメラ ライカレンズと2030万画素のCMOSセンサー搭載
OVO [オーヴォ] / 2025年1月6日 7時41分
-
42025年のREGZAは「生成AI対応」へ、まるで人と話すように使える「レグザインテリジェンス」に期待だ
ASCII.jp / 2025年1月6日 10時6分
-
5au PAY、エディオンや100満ボルトで最大20%OFFクーポンを提供
ポイ探ニュース / 2025年1月6日 11時2分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください