1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

kintoneをもっと便利に! プラグイン・連携サービスの活用術 第1回 kintoneのプラグイン・連携サービスとは? インストール手順を解説

マイナビニュース / 2025年1月8日 9時0分

求めている機能が明確になっている場合は、キーワード検索で絞り込んでもよい。左上にある検索欄に適当なキーワードを入力すると、そのキーワードに該当するプラグイン・連携サービスだけを一覧表示できる。

気になるプラグイン・連携サービスが見つかったら、そのプラグイン・連携サービスをクリックして詳細を確認する。すると、「このプラグイン・連携サービスを導入すると、どのような機能が実現されるのか?」などの情報を確認できる。ここに「プラグイン・連携サービスの機能を紹介する動画」が用意されている場合もある。

このような感じで各プラグイン・連携サービスの機能を確認していくと、自社の業務に役立ちそうなプラグイン・連携サービスを発見することができるだろう。

そのほか、Google検索などでkintoneのプラグイン・連携サービスを探し出す方法もある。この場合は、「kintone」や「プラグイン・連携サービス」といったキーワードに、用途や目的、機能などのキーワードを追加して検索すればよい。

すると、プラグイン・連携サービスを提供している企業のホームページなどを発見できる。ここから各プラグイン・連携サービスの情報を得ることも可能だ。
プラグイン・連携サービスを使用するには?

目的に見合ったプラグイン・連携サービスが見つかったら、実際にプラグイン・連携サービスを試してみよう。kintoneのプラグイン・連携サービスは、月額(または年額)のサブスク契約になっているのが一般的であるが、たいていの場合、無料で使える「お試し」や「デモサイト」が用意されている。まずは、こちらを試してみるとよいだろう。

先ほど紹介した「kintoneの公式サイト」で検索した場合は、各プラグイン・連携サービスの詳細ページに以下のようなリンクが設けられている。

ここで「オンライン デモサイト」をクリックすると、サンプルのkintoneがブラウザに表示され、プラグイン・連携サービスの機能を実際に試してみることが可能となる。

自社のkintoneにプラグイン・連携サービスを導入(インストール)したいときは、先ほどの画面で「お試し申込み」をクリックする。すると以下のような申請画面が表示されるので、会社名や氏名などを入力して試用の申し込みを行う。

これでプラグイン・連携サービスを入手することができる。kintoneのプラグインは「ZIP圧縮された1つのファイル」で提供されているのが一般的だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください