1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

就活のグループディスカッションで差をつける“回す力”の秘訣を解説 第5回 グループディスカッションを結論に導く! 「グループを楽しく盛り上げる」応用テクニック

マイナビニュース / 2025年1月8日 6時4分

Copy「使ったお客様の笑顔の一言は?」
「SNSでシェアするときの投稿文は?」
「友達に勧めるときの決め台詞は?」
○4.CMで表現

Copy「15秒CMの最後のシーンは?」
「どんな曲調のCMソングが似合う?」
「どんな場面から始まるCM?」
○5.ネーミングで遊ぶ

Copy「この施策の愛称をつけるとしたら?」
「プロジェクトの略称、考えてみません?」
「覚えやすいニックネームをつけると?」
「おまけ提案」を成功させるコツ

タイミングを見極める
結論が固まった後に提案する
時間に余裕がある場面を選ぶ
全員が一息ついた瞬間を狙う

参加は自由という空気を作る
「もし良ければ」と柔らかく切り出す
全員参加を強制しない
短時間で終われる提案にする

結論を輝かせる
出た結論をより魅力的に見せる
メンバー全員の貢献を活かす
最後に印象的な締めくくりを作る
まとめ:楽しい議論が生む高評価

適度な"遊び心"で場を和ませることは、決して評価を下げる要因にはなりません。

むしろ、メンバー全員が前向きに参加できる雰囲気づくりは、重要な評価ポイントとなります。
ただし、それは議論の本質を損なわない範囲で行うことが大切です。

状況を見極めながら、適切なタイミングでこれらのテクニックを活用していきましょう。
次回予告(最終回)

第6回:普段の学生生活で磨く! 「回す力」トレーニング法
「回す力」を磨く3つのステージ
就活直前期の実践的トレーニング
内定後~入社後を見据えて
就活生へのメッセージ ~その先の未来に向けて~

楠本和矢 株式会社grament/楠本和矢事務所代表。大阪府立茨木高校、神戸大学を経て、丸紅株式会社に入社。新規事業開発を担当。その後、英国系ブランドコンサルティング会社を経て、国内系コンサルティング企業に参画。同社の執行役員/HR専門組織の代表を兼任。組織管掌に加えて、プロジェクトの最前線にて企画・運営のリード、ファシリテートを継続的に行う。 この著者の記事一覧はこちら
()



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください