1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【はたして出来栄えは…】手芸未経験者が「羊毛フェルト」をやってみた - ひたすらチクチクするの楽しいぞ!

マイナビニュース / 2025年1月21日 10時3分

画像提供:マイナビニュース

●羊毛フェルトで人形作ってみた
せっかく新しい年を迎えたし、なにか新しいことをはじめたいな~と思っている方。突然ですが、羊毛フェルトでの“ぬいぐるみ作り”なんていかがでしょう?

「羊毛フェルトはやってみたいけど、ぬいぐるみにはそんなに興味ないなぁ」と思ったそこのあなた。実はバイクなどの二輪車メーカーとして知られるヤマハ発動機が、あみぐるみや羊毛フェルトのレシピを公式Webサイトで紹介しているのをご存じですか?

その作品ラインナップはというと……「船外機」「ブレーキキャリパー」「マリンジェット」などなど。いわゆる可愛い手芸作品だけでなく、ヤマハ発動機のマシンを模したカッコイイ作品やユーモアたっぷりのユニークな作品がたくさん掲載されているんです。

しかも内容を見てみると、羊毛フェルトレシピは一般社団法人 日本羊毛フェルト協会が監修しているなど、かなり本格的。さらには作り方も動画で細かく説明してくれています。

お、これだったら、これまで手芸とは縁もゆかりもない人生を歩んできた筆者でも、簡単に作れそうじゃないですか?

ということで筆者が今回挑戦するのは、2024年12月に公開されたばかりの新作「トリ獅子」の羊毛フェルトバージョン「トリ獅子 by 羊毛フェルト」。ヤマハ発動機の前2輪バイク「トリシティ」をモデルに作られた猫のキャラクター「ニャイケン」を獅子舞風のデザインにしたものなのだそうです。

○材料と道具

まずは材料と道具を用意しました。なお、詳しい内容については公式サイトのレシピを参考にしてみてください。

・羊毛

ベースとして使う白の羊毛と、風呂敷の部分として使う緑色の薄いフェルト、スライバー(ワタの状態になった羊毛)の黒、赤、黄色など各種。「スライバー」という言葉を生まれてはじめて聞いたのもあって、手芸店の店員さんに質問しちゃいました……。

・道具

羊毛フェルト手芸の際に使う基本的な道具(ニードル、マット、はかりなど)。

・型紙

パーツ作りの際に、羊毛の形や大きさをそろえるための型紙。こちらは公式サイトからダウンロードできるようになっています。

●作っていくぞ~っ
それでは早速作っていきましょう! 「ニードル」と呼ばれる特殊な針を何度も刺して、羊毛の繊維同士を絡めて固くしていきます。

そうしながら、型紙に合わせてサイズを調整していきます。これがなかなか面白くて、無心でチクチクやってしまうんですよね。そんなこんなで各パーツができてきました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください