分散型SNS「Mastodon」、非営利組織に移管 - 創業・開発者による単独管理から脱却
マイナビニュース / 2025年1月14日 13時18分
分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」は1月13日、運営構造を抜本的に見直し、非営利組織へ移行させる計画を発表した。これは、創業・開発者であるオイゲン・ロッコ氏による単独管理から脱却し、より透明性が高く、持続可能なガバナンス体制を構築することを目指している。
Mastodonは、これまでロッコ氏が個人で所有していたプラットフォームのエコシステムと主要な構成要素(名前と著作権、その他の資産を含む)の所有権を新しい非営利団体に移す。この変更により、プラットフォームが特定の個人や企業のコントロール下に置かれることを防ぎ、より民主的な運営が実現される。ロッコ氏は新組織において、主に製品戦略に専念する役割を担う予定だ。
発表によると、この移行の目的は「Mastodonが誰か一人の所有物ではなく、公共の利益を追求する場として発展すること」にある。設立当初から「売却不可」との理念を掲げ、個人管理のもとで効率的に運営してきたが、コミュニティの拡大に伴い、持続可能な運営体制への移行が不可欠となった。
現在Mastodonの運営拠点であるドイツを含め、欧州内で適切な法的基盤を選定する準備が進められており、今後6カ月以内に初期の一個人による所有から脱却し、非営利団体による透明性の高いガバナンスを確立する予定だ。
Mastodonは引き続き「mastodon.social」および「mastodon.online」といった公開インスタンスを運営し、広告やデータ収集がない安全なデジタル空間で、ユーザーがコミュニティを築ける場を提供するというミッションを推進する。 昨年、同社は資金調達と助成金の確保を目的に、米国を拠点とする非営利団体を設立した。この団体では、Twitterの共同設立者であるビズ・ストーン氏が役員に就任しており、今後も資金調達の拠点として機能し続ける。
ユーザー体験やサービスには当面の変化はないものの、今後、コード開発や新機能の追加が予定されている。Mastodonチームは、ユーザーの安全性向上のため、信頼と安全に関する機能の強化や、管理者向け教育リソースの拡充も進める計画である。さらに非営利組織への移管プロセスで、2025年の年間予算が500万ユーロに増加することから、寄付やスポンサーシップへの協力を呼びかけている。
分散型SNSの代名詞として注目されるMastodonだが、競合するBlueskyが7億ドルの評価額で新たな資金調達を進める中、今回の構造改革が市場にどのような影響を与えるのか、引き続き注目される。
(Yoichi Yamashita)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
億万長者の支配に反旗 - 分散型SNSの独立性確保を目指した独立基金設立へ
マイナビニュース / 2025年1月15日 5時52分
-
マストドンのロチコCEO退任 「分散型ネットワークは個人によって所有されるべきではない」
ITmedia NEWS / 2025年1月14日 15時9分
-
「億万長者からSNSを救おう」──Free Our Feeds発足
ITmedia NEWS / 2025年1月14日 11時9分
-
Metaのヘイトスピーチ規制撤廃を受け、「違反Threadsアカウントには独自措置」とマストドン
ITmedia NEWS / 2025年1月9日 11時28分
-
OpenAI、営利企業(PBC)への再編計画を発表 AGIの使命のために
ITmedia NEWS / 2024年12月28日 8時30分
ランキング
-
12023年に急逝した五彩緋夏さんの親友、“2年前の写ルンです”を現像……緋夏さんとのお宝ショットに「この写真が見れてよかった」と大きな反響
ねとらぼ / 2025年1月13日 12時45分
-
2セザンヌの“700円福袋”を開封したら…… 予想以上の開封結果に驚きの声「太っ腹すぎる!」「プチプラでも優秀」
ねとらぼ / 2025年1月14日 19時30分
-
3ディズニーランド、「強制退園」対応が話題 新イベント開催でキャスト増員 「これくらい厳しい方がいい」などさまざまな意見
ねとらぼ / 2025年1月14日 15時43分
-
4リコー製品の更新ツールに不具合 一括更新で障害
ASCII.jp / 2025年1月14日 17時0分
-
5「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください