廃食用油を活用したSAF導入推進に向けたサプライチェーン構築事業が開始
マイナビニュース / 2025年1月21日 8時15分
セブン‐イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂、三井不動産レジデンシャル、三井住友銀行、吉川油脂、野村事務所およびENEOSの7社は1月15日から、家庭系廃食用油を活用したSAF導入推進に向けたサプライチェーン構築事業を共同で開始した。
同事業は、千葉県総合企画部が公募した「千葉の地域資源を生かしたSAF導入促進事業」に対し、7社による連携スキームの提案が採択されたもの。そのうち、コンビニエンスストア、居住区における家庭系廃食用油のSAF向けサプライチェーン構築に向けた自治体との実証事業は本邦初の取組みとなる。
廃食用油は、バイオ燃料(SAFやバイオディーゼル)などの原料として活用できる貴重な資源だが、現在日本国内では年間約10万トンの家庭系廃食用油が発生しており、そのほとんどが再利用されずに可燃ごみとして廃棄されている。
千葉県内のセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート店舗および三井不動産レジデンシャルが分譲した大規模マンションで家庭系廃食用油を回収する。まずはバイオディーゼル燃料製造などへの活用をすすめ、将来的には集めた廃食用油を原料としてENEOSがSAFを製造し、成田国際空港に供給するまでのサプライチェーン構築を目指す。
(フォルサ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
週間コンビニエンスストアニュース デイリーヤマザキ、ローリングストックの情報発信に注力
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月26日 22時43分
-
持続可能な航空燃料「SAF」製造目指し廃食用油を回収
チバテレ+プラス / 2025年1月16日 13時51分
-
セブン-イレブンなど7社連携 家庭の廃食用油を燃料化 千葉のコンビニ・スーパー・マンションで回収
食品新聞 / 2025年1月16日 9時39分
-
家庭系廃食用油を活用したSAF導入推進に向けたサプライチェーン構築事業実施について
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
-
家庭系廃食用油を活用したSAF導入推進に向けたサプライチェーン構築事業実施について
PR TIMES / 2025年1月15日 15時0分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
-
3タイに移住した36歳男性が明かす、“食費だけで10万円近い”リアルな生活費「屋台飯はあまり食べなくなった」
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時53分
-
4新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
5朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください