通信事業者8社が合同で給油拠点の共同利用訓練を実施 - 大規模災害発生時を想定
マイナビニュース / 2025年1月28日 17時50分
日本電信電話(NTT)/東日本電信電話(NTT東日本)/西日本電信電話(NTT西日本)/NTTドコモ/NTTコミュニケーションズのNTTグループ5社とKDDI/ソフトバンク/楽天モバイルの計8社は1月28日、神奈川県平塚市で給油拠点の共同利用訓練を実施した。
今回訓練に参加した8社は、2024年12月18日に大規模災害発生時におけるネットワークの早期復旧に向け通信事業者者間の協力体制を構築するという発表を行っている。その発表においては、2024年1月に発生した能登半島地震の際の通信設備復旧のための対応、およびその中で行われた会社間の協力を踏まえ、「アセットの共同利用」「船舶の活用」「モバイル通信・固定通信の連携強化」などの形で、通信事業者間の連携を推進・強化していくという方針が語られた。
その「アセットの共同利用」のひとつの例として挙げられていたことのひとつが、「給油拠点/仮設給油所の共同利用」だ。復旧作業に必要な車両/発電機に給油する設備・備蓄を共同利用することで、早期の復旧が期待できる。発表の際には、給油拠点(や船舶)の共同利用訓練を実施する予定だとされており、今回の訓練はその一環ということになる。
今回の訓練に参加した各社が連名で行った発表文において、「今後も各社は通信事業者間の協力体制を強化し、災害時のネットワークの早期復旧に向けて取り組んでいきます」といっそうの協力強化を図る考えを示している。
(大塚洋介)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「災害時に携帯つながる」目指し、NTTやKDDIら8社が訓練 移動基地局車の稼働に向け、給油拠点を共用
ITmedia Mobile / 2025年1月28日 17時52分
-
大規模災害発生時におけるネットワークの早期復旧に向けて給油拠点の共同利用訓練を実施
Digital PR Platform / 2025年1月28日 16時9分
-
大規模災害発生時におけるネットワークの早期復旧に向けて給油拠点の共同利用訓練を実施
@Press / 2025年1月28日 16時0分
-
家族の携帯番号なんて覚えてない…こんなときに影響が!? 「使い方がわからなかった」災害用伝言ダイヤル171の利用方法、問題点は?
まいどなニュース / 2025年1月15日 7時5分
-
電気通信事業者/地方自治体など183者、NTT法の見直しに関する意見書を提出
マイナビニュース / 2025年1月7日 17時29分
ランキング
-
1道路沿いのガソリンスタンド → 思わず二度見の“看板”が200万表示 “謎表記”の理由を運営元に聞いた
ねとらぼ / 2025年1月31日 8時10分
-
2Y!mobileが「Pixel 8a」「iPhone 13」「iPhone SE(第3世代)」値下げ 機種変更やMNPなど対象契約種別で
ITmedia Mobile / 2025年1月31日 12時53分
-
3ドスパラ、対象PC購入&エントリーで最大60,000円分のポイントを還元する『春の準備応援祭』
マイナビニュース / 2025年1月31日 12時41分
-
4ファミチキの“この世の倫理を超越した”食べ方が860万表示 「これはギルティ」「ノーベル美味しい賞」
ねとらぼ / 2025年2月1日 11時50分
-
5「GeForce RTX 5080」への乗り換えはアリ? 「GeForce RTX 3080 Ti」搭載PCで試した結果
ITmedia PC USER / 2025年1月29日 23時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください