電通が初の1位に - 働きがいのある企業ランキング2025
マイナビニュース / 2025年1月29日 9時37分
また、「風通しがとにかくいいです。明るく誠実な人が多いく、コミュニケーションがとりやすいです。ボトムアップで挑戦を後押しする風土があります」(専門職/在籍15~20年/電通総研)など、風通しの良い職場環境で上司との距離が近いことを挙げる声もあり、年次に関わらず意見を言いやすいことが挑戦や成長を後押ししていると考えられる。
○若手への裁量権も特徴
上位企業の傾向として、若手のうちから裁量権を与えられることや、自ら手を挙げれば難度の高い仕事に挑戦することができる点も特徴的だった。
「自分から手を挙げれば仕事はキリが無い。大手半導体メーカーや、大手顧客と会話する機会も多く、社外から吸収出来ることは多い。扱う数字も大きく、バリバリやりたい人にはオススメ。また各セミナーやディスカッションイベント、展示会、社員の8割が集まる年1のイベントや社員旅行など、社員同士の交流も多く、刺激に繋がる。」(営業/在籍5~10年/マクニカ)、「個人個人の裁量の幅が非常に大きく、責任とやりがいを得ることができる。また、入社してから半年で自身の担当会社を持ち営業活動が行えることから、非常に若いうちから実践的な仕事をし、ノウハウを学ぶことができる。」(営業/在籍3年未満/キーエンス)、「年次が低くても、積極性があれば裁量ある仕事も任せられる。研修も非常に充実しており、興味のある分野の勉強はしやすい。また、縦のつながり横のつながりも深く、部門ごとに勉強会も行われている。」(コンサルタント/在籍3年未満/IBM)といった口コミが寄せられている。
自分の仕事に対する責任感や働きがいにつながるだけでなく、転職が一般的な選択肢となった昨今、どこでも通用するスキルを着実に身につけることができる職場環境は社員に高く評価されることがうかがえる。
(Yumi's life)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
職種別「平均残業時間」を調査 ひと月の平均残業時間は21.0時間で、前回より0.9時間減
PR TIMES / 2025年1月31日 11時45分
-
「働きがいのある企業ランキング 2025」 OpenWorkが発表 2位「セールスフォース・ジャパン」を抑えた1位は?
ITmedia NEWS / 2025年1月28日 18時39分
-
電通、OpenWork「働きがいのある企業ランキング2025」で第1位に
共同通信PRワイヤー / 2025年1月28日 14時45分
-
社員が選ぶ「働きがいのある企業ランキング 2025」
共同通信PRワイヤー / 2025年1月28日 14時0分
-
「キャリアと子育ての両立サポート制度」トライアル導入開始
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
ランキング
-
1「サラダ油で炒めるのは絶対NG」 スーパーのレバーで作る“究極のレバニラ” 家庭でできる超簡単レシピに「ありがたすぎます」
ねとらぼ / 2025年2月1日 12時5分
-
2「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
3「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
-
4「リピ確定」 シャトレーゼのコスパ最強「64円和菓子」に絶賛の声 「しっかりして美味しい」
ねとらぼ / 2025年2月3日 7時30分
-
5パソコン工房、RTX5090店頭販売の混乱について謝罪
ASCII.jp / 2025年2月3日 18時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください