葬儀費用の予算が最も高い都道府県は? - 実際100万円以上かける人が6割以上
マイナビニュース / 2025年2月3日 16時24分
「最終的に何を見て葬儀社に問合せや依頼を決めましたか?」と質問したところ、大阪府・愛知県・茨城県・福岡県で以下のような回答結果となった。
大阪府、愛知県、福岡県では「葬儀社の公式ホームページ」が最多だったが、茨城県では「紹介元から知らされた電話番号にすぐ電話をした」が最多となり、前の設問で明らかとなった情報収集をしていない人が多いという地域の特徴が紐づいた結果が見られた。
○葬儀社選択の決め手
「葬儀社を選んだ際の決め手はなんでしたか?」と質問した。全エリアで葬儀社選びの際に「費用の明確さ」が最重視されていたが、最終的な決め手においては差異がみられる結果となった。大阪府、愛知県、福岡県では立地やアクセスの良さが最多の回答となり、葬儀社の場所は最終的に決めるうえでの最優先事項となりえることが示唆された。
また茨城県では、最多の決め手が地域での実績や知名度となり、紹介された葬儀社で決めることが多いという地域の特徴が紐づいた結果が見られた。
○葬儀の形式
葬儀社選びにはどんな形式で実施するかも大きく関わってくるが、「葬儀はどのような形式を選択しましたか?」と質問したところ、以下のような回答結果となった。
大阪府では家族葬の割合が一般葬を上回る結果になった一方で、茨城県、福岡県では「一般葬」の割合が最も高いという結果になった。大阪同様、東京都でも家族葬の割合が全体的に高く、核家族化や人間関係の希薄化、高齢化社会などの背景から都市部における家族葬の需要は高いことが示された。
続いて「どこで葬儀を行いましたか?」と質問したところ、以下のような回答結果になった。
すべての地域で「葬儀社の自社斎場」が最多になった。愛知県や福岡県では他2地域と比較しても高く約7割と大半を占めた。
大阪府や茨城県で一定の割合がみられた「公営斎場」は民間の自社斎場に比べて、利用料が抑えられるケースが多く、費用を重視する層にとって魅力的な選択肢となる。
○葬儀費用の予算と実際の費用
「葬儀費用の予算と実際の費用を教えてください」と質問した。
愛知県では唯一、他地域よりも高い予算で「100万円~150万円未満」が最多となり、実際の費用でも100万円以上と回答した人が6割以上と、葬儀に対し他地域より高い費用を出している地域となった。同じ都市部でも大阪府では家族葬が多いこともあり「50万円~100万円未満」が多く、費用を抑えた葬儀の傾向が強いようだ。茨城県では実際にかかった費用が50万円以上のどの金額幅でも数字が上回っており、予算との乖離が大きかったと推測できる。福岡県の予算額は10万円から150万円の範囲内で均等に分散していることが特徴だ。同じ範囲内で実際の支出もほぼ予算通りに収まっていることがうかがえる。茨城県では紹介も多く、事前の情報収集の少なさが費用面の乖離につながっている可能性も考えられる。
(Yumi's life)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
1日1組貸切の家族葬専用ホールが大阪市旭区に初出店!「お坊さんの有無を選べる自由な家族葬 千の風 旭赤川ホール」2月8日(土)オープン!
@Press / 2025年1月31日 9時30分
-
【変わる葬式事情】お葬式をせずに火葬 バスの中で焼香できる移動式の葬儀車 お布施を料金表示 求める”見送りの形”に変化
RKB毎日放送 / 2025年1月30日 14時50分
-
【地域別にみる葬儀の意思決定】茨城では4割超が“情報収集せず”に紹介だけで葬儀社を決定
PR TIMES / 2025年1月29日 15時15分
-
第6回 福島移住促進に向けたインターネットパネル調査結果について
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
普通の葬儀にしておくべきでした…年金月14万円で慎ましく暮らした79歳母が急逝。53歳息子が「人気だから」と選んだ〈家族葬でのお別れ〉をいまだに悔やむワケ【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 8時15分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 16時3分
-
3新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
4朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
-
5来年9月は11年ぶりの4連休で大型シルバーウィークに 国民の祝日、国立天文台が発表
産経ニュース / 2025年2月3日 12時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください