1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

学校のおたより確認や欠席連絡をLINEで、学校向け連絡サービス「LINEスクール 連絡帳」

マイナビニュース / 2025年1月30日 17時47分

画像提供:マイナビニュース

LINEヤフーは1月30日、学校向け総合ソリューション「LINEスクール」を発表。第1弾として、学校と保護者の連絡サービス「LINEスクール 連絡帳」の正式提供を開始した。基本機能は無料だが、より手厚いサポートが利用できる有料プランも用意する。

「LINEスクール 連絡帳」は、学校の「LINE公式アカウント」を通じて、学校と保護者が必要事項を連絡しあえる、学校向けにカスタマイズされた連絡サービス。エースチャイルドが提供する保護者連絡システム「つながる連絡」を組み合わせて利用できる。

学校からのおたより配信や遅刻欠席連絡、日程調整、学習eポータルとの連携など、学校と保護者間の諸連絡を、教職員専用の管理画面から、各学校の「LINE公式アカウント」を通じてやりとりできる。保護者からの時間外の個別連絡を止める機能や、保護者がLINEを使っていない場合はメール通知する機能なども搭載する。

学校・教職員はウェブブラウザから「つながる連絡」の管理画面を操作し、諸連絡やアンケート配布、日程調整などを学校の「LINE公式アカウント」から配信できる。また保護者は普段利用している「LINE」上で遅刻・欠席などを連絡したり、学校からの情報を受け取ったり、提出物を提出したりできる。

保護者とのコミュニケーションに必要な基本機能は無料。有料プランでは、日程調整や資料提出の自動追いかけ機能、教育委員会向けの管理配信機能、学習eポータルとの連携などが可能となる。学校集金機能や、公務支援システムとの連携なども有料オプションとして提供。有料プランは2026年3月末まで無償トライアルを実施する。なお無料・有料いずれのプランでも学校用「LINE公式アカウント」の作成は無料。
(村田奏子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください