就活のために学生時代に取り組んだこと、「サークル」「アルバイト」を抑えての1位は?
マイナビニュース / 2025年2月3日 18時10分
NEXERは、GlobalCareer.comとの共同で「就活のアピール材料」についてのアンケート調査結果を1月29日に発表した。同調査は2025年1月17日~1月27日の期間、事前調査で「就職活動の経験がある」と回答した全国の男女500人を対象にインターネットを用いて行われた。
就職活動のアピールのため学生時代に何か取り組んだことはあるか聞いたところ、24.2%が就職活動のアピールのために、学生時代に何か取り組んだことが「ある」と回答した。
次に、何に取り組んだか尋ねたところ、「資格取得」がもっとも多く、42.1%が回答した。また「アルバイト」も41.3%と僅差だった。
中でも特に力を入れたものを聞いたところ、「資格取得」が29.3%、「アルバイト」が21.1%という結果になった。
「資格取得」に力を入れた理由として、「その仕事で有利になる資格だったから」、「目に見えない実績より取った証の方が有利になると考えたから」、「自分の勉強を頑張ったという証だと思うから」という理由が挙げられた。
(蒲生杏奈)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「就活のために学生時代に取り組んだこと」バイトを超えた1位は“目に見える頑張った証” 就活経験者に調査
よろず~ニュース / 2025年1月31日 17時30分
-
【就活経験者500人に調査】24.2%が、就職活動のアピールのために「学生時代に取り組んだことがある」
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
-
企業が就活生に発信するSNSにご注意...「上司が偉そう」「癖の強い朝礼」「おふざけ動画」は一発アウト/マイナビ・服部幸佑さん
J-CASTニュース / 2025年1月28日 19時14分
-
2025年卒業予定で既に就活を終えた学生の50%以上が、1社目に内定(内々定)を取得した企業の内定を承諾している!株式会社Lifedgeが「就活生の活動実態」に関する調査を実施!
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
エントリーはたったの5社...コロナ禍の就活で明暗を分けた学生の“しごと観の差”
PHPオンライン衆知 / 2025年1月14日 11時50分
ランキング
-
1「サラダ油で炒めるのは絶対NG」 スーパーのレバーで作る“究極のレバニラ” 家庭でできる超簡単レシピに「ありがたすぎます」
ねとらぼ / 2025年2月1日 12時5分
-
2「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
3「コラかと思った」 東ハト、新作164円お菓子の“まさかの見た目”にネット騒然 「これは!!」 「すげえwww」
ねとらぼ / 2025年2月3日 18時24分
-
4「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
-
5「リピ確定」 シャトレーゼのコスパ最強「64円和菓子」に絶賛の声 「しっかりして美味しい」
ねとらぼ / 2025年2月3日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください