ITの業界の実情、転職で「年収が100万円以上増えた」のは24.2%と判明する
マイナビニュース / 2025年2月4日 6時9分
レバテックは1月30日、「レバテックIT人材白書2025」を発表した。同調査は2024年11月22日~29日、IT人材を採用する企業担当者1,000名とIT人材3,000名を対象に、インターネットで実施した。
IT人材を採用する企業担当者に、今年度の採用人数について尋ねたところ、43.7%が「昨年よりも増加した」と回答した。
今年度の採用目標人数の達成状況は、45.0%が「目標達成済み」「目標達成進捗である」と回答しているが、21.9%は「目標達成が難しい可能性がある」「目標には大きく届かない見込み」と答えている。
今年度、新たに採用チャネルを増やした企業は35.7%だった。具体的には「スカウト型の求人媒体」(47.6%)、「転職エージェント」(39.2%)、「求人媒体(掲載型)」(37.0%)が多い。
約2割は採用活動における生成AIを活用しており、今後導入を検討している企業は3割以上だった。
主な活用目的は、「求人票の作成」(46.1%)、「採用計画の立案」(41.3%)、「スカウト文の作成」(40.3%)だった。
IT人材に、現在の転職意欲について尋ねたところ、38.6%が「転職活動中」「検討中」と回答した。
直近の転職で年収に変化があったか聞くと、58.0%が年収が「増えた」と回答した。年収増加額は、「10万円~30万円未満」(22.5%)が最も多く、「10万円未満」(21.2%)が続く。24.2%が「100万円以上」と回答した。
(フォルサ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
初任給は「400万円~ 450万円未満」が最多、IT業界の現状を最新資料から解説する
マイナビニュース / 2025年2月3日 6時11分
-
IT人材の売り手市場は継続、約2割の企業は今年度の採用目標達成に苦戦か
PR TIMES / 2025年1月30日 11時0分
-
第26回ビズメイツ調査【英語力を活かした転職と年収交渉に関する意識調査】 転職エージェントの95.4%が「英語力は年収交渉において有利に働く」と実感 転職者の7割以上が希望年収交渉に成功!
PR TIMES / 2025年1月23日 12時45分
-
英語力を活かした転職と年収交渉に関する意識調査を実施
共同通信PRワイヤー / 2025年1月23日 10時30分
-
第二新卒の若手社会人は「年度末転職」を目指せ 「新卒社員と一緒に研修できるので好都合」人事担当者
J-CASTニュース / 2025年1月21日 12時10分
ランキング
-
1「コラかと思った」 東ハト、新作164円お菓子の“まさかの見た目”にネット騒然 「これは!!」 「すげえwww」
ねとらぼ / 2025年2月3日 18時24分
-
2「サラダ油で炒めるのは絶対NG」 スーパーのレバーで作る“究極のレバニラ” 家庭でできる超簡単レシピに「ありがたすぎます」
ねとらぼ / 2025年2月1日 12時5分
-
3「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
4「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
-
5ソフトバンク孫社長が語るOpenAIとの提携 1億以上のタスクを自動化して“AIの大脳”になる
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 21時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください