年末年始の公共交通機関で半数以上が荷物でストレス、その原因は?
マイナビニュース / 2025年2月2日 13時49分
マービン貿易は1月25日、年末年始期間中に公共交通機関で移動をした人に向けて実施したアンケート調査の結果を発表した。調査は同年1月6日〜7日、 全国18代〜60代の男女300人を対象に行われた。
まず、移動時の同伴者について聞いたところ、「家族と」が約58%、「1人」が34%であった。
持参荷物の量についてどのように感じたか尋ねると、51%が「重いし量も多く移動でストレスを感じた」と回答した。
荷物に関する悩みとしては、「荷物が重くて移動で疲れた」、「準備と片付け、帰宅後の洗濯が大変だった」、「荷物を収納するスペースが足りなかった」の回答が上位となった。
移動ストレスを軽減するために必要だと思うことについて聞いてみると、「混雑緩和策(分散・増便や予約制)と混雑状況を把握できる情報システム」や「トイレや休憩スペースの拡充」、「荷物預かりや配送サービスの拡充」といった回答が多かった。
今後において欲しいと思うサービスについても尋ねてみた。その結果、「荷物預け・配送サービス」や「休憩スペース」、「情報サービス(混雑情報)」が多く挙がった。
(フォルサ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【YouTube視聴者500人に調査】36.6%が、年末年始は「YouTubeを見て過ごした」 テレビを上回る結果に
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
年末年始休暇期間に自動車以外で帰省・旅行を行った方へのアンケート調査結果 ストレス原因TOP3は人の混雑・長距離移動・荷物と回答
@Press / 2025年1月25日 10時0分
-
年末年始は旅行や帰省する方が多い!帰宅後の片付けや掃除が辛いと感じる方の収納悩み調査
PR TIMES / 2025年1月23日 12時15分
-
東京から鎌倉に車で行こうとしたら、夫から「道路が少ないから渋滞がすごいよ。グリーン車で行こう!」と提案されました。本当にグリーン車のほうがいいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時40分
-
年末年始はセールや福袋でついつい買いすぎに・・・年末年始に収納悩みを感じるか調査
PR TIMES / 2025年1月20日 11時15分
ランキング
-
1コンビニ「カフェラテ」飲み比べ!セブン・ローソン・ファミマ3社の苦み・甘みに違いはある?お得感のあるコンビニは...。
東京バーゲンマニア / 2025年2月2日 11時0分
-
2入居金4億円も…超高級老人ホームの衝撃実態、セレブ居住者たちの“マウント合戦”と“色恋沙汰”
週刊女性PRIME / 2025年2月2日 10時0分
-
3寝る前に飲むと太る!? ぜったい避けたいNGドリンク3つ
つやプラ / 2025年2月2日 12時1分
-
4【完全攻略】セブン-イレブンでのおトクな買い方は?《2025年度版》
東京バーゲンマニア / 2025年2月1日 21時17分
-
5自社株買いは「割安株」のシグナル 企業の位置づけが「株主還元策」から「投資の一形態」に【株のカラクリ】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください