1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

卵料理、固め派と半熟派はどっちが多い?

マイナビニュース / 2025年2月4日 6時0分

画像提供:マイナビニュース

株式会社ファミリーマートは、日本人にとって欠かせない「卵」の魅力をさらに深堀するため「日本人と卵の実態調査」を実施した。調査は2024年12月11日~2024年12月12日の期間、インターネット上で行われ、全国18~69歳の男女1,030名から回答を得た。

Q.卵・卵料理は好き?

18~69歳の男女にアンケートをしたところ、96.8と大多数が「卵・卵料理が好き」と回答。「卵は自分の人生に欠かせない」と回答した人は75.4%に達し、多くの日本人にとって卵が必要不可欠であることを示している。

Q.卵の消費量は?

1日に1食が32.4%、1習慣に2〜3食が24%、1週間に4〜6食が18.3%となった。大多数の人は1週間に卵・卵料理を数回食べていることがわかる。回答者1人・1週間あたりの消費量は6.1個となった。

Q.卵・卵料理を食べる理由は?

「美味しいから」61.5%と最多を占め、「手軽だから」が55.7%、「食べやすいから」が52.8%と続く。卵・卵料理は、味と手軽さが支持されている。18〜29歳の若年層は「ダイエットに良いから」と回答した人も多かった。

Q.半熟と固めのどちらが好き?

半熟派が71.1%、固め派が28.9%となり、半熟派が大半を占めた。好きな食感は1位が「ふわふわ」、2位が「とろとろ」であり、多くの方はやわらかさを重視している。

Q.濃厚な味わいか?淡泊な味わいか?

全体の82.9%が濃厚な味わいと回答し、淡泊な味わいと回答したのは17.1%だった。

Q.好きな卵料理は?

1位がオムライスで65%に達し、オムライス人気が明らかとなった。2位は卵焼きで62%、3位が目玉焼きで58%と続いた。

同社はプライベートブランド「ファミマルKITCHEN」より、たまごの濃厚な味と、ふわっとろっとした食感にこだわった「大阪王将監修 ふわっとたまごの天津炒飯」(598円)、「Kona's Coffee監修 とろ~っと半熟たまご&チーズのロコモコ」(646円)を1月21日に発売。6日間で各商品ともに販売計画比160%を超える売上を記録し、大変ご好評とのこと。1月28日からは「濃厚デミソースととろ~りたまごのオムライス」(578円)も展開している。

安藤真一郎 あんどうしんいちろう マーケティング会社に勤務した後、フリーランスのライターに転身。 多種多様なジャンルの記事を執筆するなかで、金融リテラシーを高めることや情報発信の重要性に気づき、現在はマネー系ジャンルを中心に執筆している。 ライターとして、知識のない人でも理解しやすいよう、かみくだいた文章にすることが信条。 ファイナンシャルプランニング技能士2級、日商簿記検定2級取得。 この著者の記事一覧はこちら
(安藤真一郎)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください