1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

オフにしたはずのLive Photosがいつの間にかオンに戻っています!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

マイナビニュース / 2025年2月4日 11時15分

画像提供:マイナビニュース

シャッターを切る前後1.5秒の動画が静止画とともに記録される「Live Photos(ライブフォト)」は、iPhone独自のメディアフォーマットです。3秒という時間は動画としては短いものの、あわせて音声も記録でき、再生時には「ループ」や「長時間露光」などのエフェクトを適用できるという特長も備えています。

とはいえ、静止画だけのときと比べファイルサイズは大きくなり、連射(バースト)が効きません。iPhone以外のスマートフォンと共有すると単なる静止画になってしまうことも、制約のひとつといえるでしょう。Live Photosはカメラアプリの画面右上にあるボタンでかんたんにオン/オフできるため、必要なときだけオンにするという使いかたが適切かもしれません。

しかし、iPhoneの設定次第では、カメラアプリを使うたびLive Photosボタンをタップするはめになります。カメラアプリを起動している間Live Photosボタンの状態は保持されますが、カメラアプリを閉じるかロック状態にしてから約30秒が経過すると、Live Photosボタンは初期状態に戻ります。オフにしたはずのLive Photosが、少し目を離した隙にオンになってしまうのです。

この問題を避けるには、「設定」→「カメラ」→「設定を保持」画面にある「Live Photos」スイッチをオン(緑色)にして、カメラアプリ終了後も設定が保持されるようにします。フィルタや被写界深度の設定を変更したときに誤って「Live Photos」スイッチをオフにすることもありうるので、しょっちゅうLive Photosボタンをタップしているな、と感じた場合はこの画面の設定を確認してみましょう。

海上忍 うなかみしのぶ IT/AVコラムニスト。UNIX系OSやスマートフォンに関する連載・著作多数。テクニカルな記事を手がける一方、エントリ層向けの柔らかいコラムも好み執筆する。マイナビニュースでは、「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」のほか、前世紀から続く「(新)OS Xハッキング!」などを連載中。執筆以外では、オーディオ特化型Raspberry Pi向けLinuxディストリビューションの開発に情熱を注いでいる。2012年よりAV機器アワード「VGP」審査員。 この著者の記事一覧はこちら
(海上忍)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください