『P冬のソナタ My Memory』&『P愛の不時着』、全国導入直前! 東京・新大久保でプレミアムイベントを開催
マイナビニュース / 2025年2月4日 19時0分
京楽産業.とユニバーサルエンターテインメントは合同で、2025年2月3日(月)より全国導入となった『P冬のソナタ My Memory』と『P愛の不時着』の全国導入直前プレミアムイベントを、2月1日に東京・新大久保のK-Stage O!にて開催した。
プレミアムイベントは全3部構成で、各回、事前募集によって選ばれた30名のパチンコファンが参加。司会進行をYouTuberの日直島田が務め、『P冬のソナタ My Memory』の解説をパチンコライターのかおりっきぃ☆、『P愛の不時着』の解説をパチンコ・パチスロ大好き声優の道井悠が担当した。
さらに『P冬のソナタ My Memory』にはキラークイーンと日高望実(透明ライトミドル)、『P愛の不時着』には恭也わかやまとおはながそれぞれ応援芸人として参加。イベントの盛り上げにひと役買った。
前日に『愛の不時着』を見終わったばかりという日直島田の熱く、高いテンションの中、イベントは進行。まずは各台に機種解説が行われた。
『P愛の不時着』の大当たり確率は約1/319.68。STタイプとループタイプの2種類のRUSHを搭載し、トータルRUSH突入率は約84%、STタイプの「愛の降臨RUSH」はST140回で継続率は約77%となっており、図柄が揃えば出玉は約1,500個の獲得となる。
通常時は赤図柄揃いで「愛の降臨RUSH」へ、青図柄揃いの場合はジャッジ演出成功で「愛の降臨RUSH」に突入する。ジャッジ演出を失敗しても、ST回数50回のリ・ジョンヒョクステージに突入。ここでの引き戻し率は約41%となっている。そして、虹図柄揃いであれば「愛の燦然RUSH」に直行。「愛の燦然RUSH」では50%のループに漏れても、「愛の降臨RUSH」へ移行する。
本機最強リーチなどへの展開に繋がる期待度の高い演出として「2大熱愛演出」があり、「愛の降臨演出」は、ジョンヒョクとセリが名セリフとともに降臨する演出で、高期待度の「愛の降臨SP」である「運命の再会」「軍事境界線」に発展する。また、「運命の扉演出」では、通常時のボタンPUSHや擬似連中に運命の扉が閉まり、再び扉が開いた後に、「運命SPリーチ」「愛の降臨SPリーチ」「全回転リーチ」のいずれかに発展する。
一方、「冬ソナ」ではトータル6作目となる『P冬のソナタ My Memory』の大当たり確率は約1/315.1。確変突入率、継続率ともに62%のループタイプで、図柄揃いの大当たりはオール約1,500個の出玉となる。また、通常時から「冬ソナ」のストーリーが楽しめる新モードが搭載されている。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
冬に見たい(ハート)切ない恋愛系「韓国ドラマ」ランキングを発表!1位に輝いたのは…!?
PR TIMES / 2025年2月5日 10時30分
-
「P冬のソナタ My Memory」全国導入記念!原作ドラマ全話無料配信など各種キャンペーンを実施
マイナビニュース / 2025年1月29日 18時0分
-
中島健人、ソロデビュー後初ライブ完走 涙で誓った「死ぬまでアイドル」宣言&相方のサプライズ登場も【N / bias/セットリスト】
モデルプレス / 2025年1月20日 4時0分
-
スマパチ最新機種『e閃乱カグラ』が2025年2月3日(月)より全国のパチンコホールで導入開始!秋葉原でリアルプロモーションを実施中!
PR TIMES / 2025年1月17日 20時15分
-
「P冬のソナタ My Memory」と「P愛の不時着」、2機種合同で全国導入直前プレミアムイベントを開催
マイナビニュース / 2025年1月10日 17時30分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
3北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
4吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
5「ゴッドタン」手掛ける佐久間宣行氏「お蔵入りにはしない」 8日の放送内容変更について思い
スポニチアネックス / 2025年2月5日 18時56分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください