1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

筋トレ沼にハマる瞬間! 普通のおじさんが実は…!? みんなの“ジム通いあるある”体験談を大公開

マイナビニュース / 2025年2月5日 7時30分

●「筋トレ仲間とともに切磋琢磨ができ、筋トレにより身が入るので、ジムに通ってよかったと思えます」(40代男性)

●「意外に女性から多く話しかけられるので、それはそれで楽しくトレーニングができた」(40代男性)

●「見知らぬ人同士ではあるが、同一思考により謎の連帯感が生まれる」(30代男性)

●「最初は黙々とやっていたけれど、そのうち同じぐらいの年齢の人と会話するようになり、たまにですが、コーヒーを飲みに行ったりしています。深すぎずちょうどいい距離を保てるので、仲間が増えるというプラスアルファがありました」(40代女性)

など、顔見知りが増えるにつれて仲間意識も芽生えるようで、ともに汗を流すことに楽しみを感じたり、ジム以外でも交流を持つ仲にまでなったという人も。ちょうどよい距離感の友人が大人になってから新たにできるというのも、ジム通いの醍醐味のひとつかもしれない。

→✅「ジムに通えば」1話から無料でイッキ読み!
○思わず二度見!? ジム通い“あるある”体験

なかには「時間帯によってメンバーの職業が違う」(50代男性)というコメントもあったが、ジムはまさに普段なら出会うことのない多様な人たちが共通の目的を持って集うサードプレイス。そんなリフレッシュの場に通う常連の中には、独特の存在感を放つクセツヨな人もいるようで……。

●「普通のおじさんが、実はすごかった」(40代男性)

●「ジムに通う前の肥満体型の写真を持っている女性がいて、『こんな姿に戻りたくない』と言いながら周りの人に見せてくる」(60代女性)

●「べンチプレスをあげる時に、ジム内に響き渡るような声を出す人がいる」(30代男性)

●「ジムの中でもとびきり熱い人がいて、何かをするたびに大きな声で叫んでトレーニングしてる」(40代男性)

●「乳首が見えてしまいそうな程きわどいタンクトップに、かなり短いショートパンツを履いているおじさんがいつもいる」(30代女性)

●「“筋トレ”オタクっぽい人が沢山いて、鏡を見てチェックをしているのが面白くて、筋トレしながら人間観察するのが面白かった」(40代男性)

また、思いがけない人と遭遇した、という体験談も。

●「ジムの風呂場で上司と遭遇した」(40代男性)

●「会社の人も同じジムで、たまに見かけると気まずい」(40代男性)

●「以前の職場で働いていた人と偶然遭遇し、食事をするようになった」(60代男性)

●「中学校の同級生がインストラクターになってた」(40代男性)

●「地元のジムに通っていたら、自分と同じくすっかりメタボ体型になった小学校時代の友人に会って、互いに大笑いした」(40代男性)

袖触れ合うも多生の縁。隣のトレーニング台に座った人との何気ない会話やスタッフとの交流、そんなさりげないふれあいも、ジムで生まれる喜びのひとつかもしれない。すでに通っている人も、これから通ってみようと考えている人も、自分のペースでジム通いを楽しんでほしい。

→✅「ジムに通えば」1話から無料でイッキ読み!

「ジム通い」に関するアンケート
調査時期: 2024年12月19日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 510人
調査方法: インターネットログイン式アンケート
(MN ワーク&ライフ編集部)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください