1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

フリーアドレス、"座席選び"のポイントは? - 500人調査

マイナビニュース / 2025年2月6日 9時5分

画像提供:マイナビニュース

プラスは2月4日、「職場の居心地WEB調査」の結果を発表した。同調査は、2024年12月26日に従業員数100名以上の職場で働く、フリーアドレスオフィスでの勤務経験があるデスクワーク中心の会社員500人を対象に、インターネットで実施したもの。

はじめに、オフィスの座席運用が予約制かどうかを尋ねたところ、「全席予約不要」が50%と最も多く、次に「予約制の席と予約なしで座れる席の両方がある」が35%、「全席予約制」が15%となった。

次に、その日に座る座席を決めるタイミングを聞いたところ、「当日、会社に着いてから決める」「当日、通勤中に決める」の合計が57%という結果に。当日決める人に対して、理由を聞くと「席数に余裕があり、事前に予約する必要がない」「その日の気分で決めるが、会社に着く前にだいたいの当たりは付けておく」などの意見が集まったという。

「自分で座席を選べる」と回答したフリーアドレス勤務者442人に対し、座席を選ぶとき重要視するポイントについて質問すると、「とてもそう思う」と「そう思う」の合計値が高かった上位3つは「長時間座っても疲れない椅子や机が良い」「荷物の置き場がある(荷物を床置きせずに済む)席が良い」「デスクの面積が広い席を選びたい」となった。
(上和田美紅)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください