地域経済創発プロジェクト「POTLUCK YAESU」が、新会員制度を設立
マイナビニュース / 2025年2月11日 8時15分
三井不動産とユーザベースの「NewsPicks Re:gion」が推進する地域経済創発プロジェクト「POTLUCK YAESU(ポットラック ヤエス)」は、地方自治体を対象にした会員制度「POTLUCK パブリックパートナー」を設立する。
同制度では、ミニマムプラン、ベースプラン、リッチプランの3つのプランを用意。三井不動産と地方自治体のパートナーシップを通じ、POTLUCK YAESUの有する「場」や「機会」を提供することで、地方自治体の課題解決や、更なる経済創発を目指す。
メンバーシップにより得られるメリットとしては、「東京駅直結、東京ミッドタウン八重洲という『場』の活用」「『POTLUCK YAESU』が培ったネットワークやノウハウの共有」「NewsPicksと共同で運営する『メディア』を通じた情報発信」が挙げられる。
2025年度はトライアルとして、20自治体を上限に、ライトプランであるミニマムプランを無償で実施する。
(フォルサ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【2/20(木)】能登内外から復興に関わる10名が「能登との関わりしろ」を提案!「のと100MEET UP! vol.2」
共同通信PRワイヤー / 2025年2月10日 14時30分
-
【 株式会社eiicon 】静岡県に新拠点を開設。静岡県内における地域イノベーション創出、エコシステム形成支援をさらに加速します。
PR TIMES / 2025年2月10日 12時45分
-
高木ビルと山形県山形市が包括連携協定を締結
PR TIMES / 2025年2月7日 16時15分
-
地域経済創発プロジェクト『POTLUCK YAESU』 新たに地方自治体向けの会員制度『POTLUCK パブリックパートナー』を設立
PR TIMES / 2025年2月5日 17時15分
-
Web3メディアCoinDesk日本版運営のN.Avenueと共同で「Web3・地方創生オープンイノベーションプログラム」を始動
PR TIMES / 2025年1月15日 18時45分
ランキング
-
1〈バレンタインは時代遅れイベント?〉職場で“チョコハラ”に遭った女性が「もう絶対義理チョコを渡すのはやめよう」と思った悲しき メモリーズ
集英社オンライン / 2025年2月11日 10時0分
-
2「油」で生理痛やPMS解消、栄養士が教える上手な“選び方”と“とり方” 注目は「カメリナオイル」
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 6時0分
-
3備蓄米放出でも政府はコメ価格を下げる気なし…識者が見解「相場を維持したい」思惑とは
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
-
4ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
5義理チョコは「人間関係の潤滑油」? 義理でもうれしい…“義理チョコ文化”に対する男性の“本音”
オトナンサー / 2025年2月10日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください