公式観光情報サイトがよく見られている都道府県ランキング、1位は? - 2位新潟県、3位岡山県
マイナビニュース / 2025年2月10日 13時37分
○政令指定都市サイトの推計閲覧者数
続いて全国の政令指定都市の公式観光サイトについても、推計閲覧者数を集計し2023年と比較した。大半のサイトで前年比100%を超えており、1位横浜市(252万人)、2位名古屋市(247万人)、3位京都市(245万人)、4位神戸市(185万人)、5位札幌市(174万人)となっている。
○政令指定都市サイトの流入キーワード
閲覧者数上位の横浜市、名古屋市、京都市について、サイト流入時の検索キーワードを集計すると、いずれも「イベント」との掛け合わせ検索が上位に見られた。遠方からの旅行客というよりも、近隣エリアの住民のお出かけ情報源として、各政令指定都市サイトが利用されている様子がうかがえる。個別に見ると、横浜市は「山下公園」「港の見える丘公園」「横浜中華街」などの場所、名古屋市は「グルメ」「名物」「名古屋めし」などの食事系および「ジブリパーク」、京都市は「葵祭」「祇園祭」などの伝統行事がよく検索されていることがわかった。
(Yumi's life)
-
-
- 1
- 2
-
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「山ラー」が「三連覇を達成しました!」大激戦ラーメン支出額で3連覇 山形市がSNSで報告
日刊スポーツ / 2025年2月7日 13時31分
-
【調査リリース】都道府県・政令指定都市別の公式観光サイト推計閲覧者数ランキング【2024年】を発表
PR TIMES / 2025年2月6日 14時45分
-
47都道府県に関する年間検索トレンド(中国編)
PR TIMES / 2025年1月30日 17時45分
-
「全国駐車場データを最大限に活かす!P-Collectionアプリの魅力」
PR TIMES / 2025年1月24日 11時15分
-
24年の休廃業・解散、過去最多の6.9万件 - 都道府県別に見ると?
マイナビニュース / 2025年1月21日 17時30分
ランキング
-
1毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
2さっぽろ雪まつりが閉幕 232万人が来場
共同通信 / 2025年2月11日 22時37分
-
3トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
4アウトドアブランドの「サコッシュ」おすすめ4選 1000円台から買える! コスパ抜群のミニサコッシュやノースフェイスのモデルなど【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月12日 8時15分
-
5Q. 「睡眠時間が短いと短命になる」って本当ですか?
オールアバウト / 2025年2月11日 20時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)